学校の勉強なんて、なんの役に立つの?
社会人になって何か役に立ったのか?と聞かれると答えに困ってしまいますが、役に立つのはまちがいありません。ただ、学校の勉強だけでは不足です。ベースとしての知識としては十分に役立ちます。どんな仕事につくかで役立つ知識は異なりますが、例えば微分積分や三角関数なんかどうするの?と思うかもしれませんが、プログラマ…
社会人になって何か役に立ったのか?と聞かれると答えに困ってしまいますが、役に立つのはまちがいありません。ただ、学校の勉強だけでは不足です。ベースとしての知識としては十分に役立ちます。どんな仕事につくかで役立つ知識は異なりますが、例えば微分積分や三角関数なんかどうするの?と思うかもしれませんが、プログラマ…
中国が勢いを増し、アメリカが勢いを落としているように思います。どちらが勝つのでしょうか?これは難しい問題ですね。ご指摘の通り、中国の勢いはかなり激しく、アメリ…
私は漢字も嫌いだし、数字にも弱いです。でも馬鹿だと思いません。あなたはどんな人が馬鹿だと思いますか?感じができなくても馬鹿だと思いません。アインシュタイン…
日本円は日本銀行が発行していますので、自国内だけでコントロールができます。(いや厳密にはできないけど)それを大量に生産し、どこかに預けてその金利だけで国を運営できない…
今、高校三年生です。来年の受験がストレスで仕方ありません。受験に失敗したら人生終了でしょうか?その気持ちはとてもわかりますが、まったくそんなことはありませんよ…
人類は猿から進化した。たしかに。隣のお婆さんは猿にそっくりだ、なんて思った方もいるのでは?さらにその前の前の前を辿ると、小さな微生物だったというダーウィンの進…
おそらく大きな勘違いをされているのではないかと思います。女性天皇がダメなのではなく、女系天皇がダメというルールなのです。初代の神武(じんむ)天皇から数えて現在12…
UFOを信じていません。写真や動画も編集できるし、見られるようになったのもここ数十年の話ですよね?私は宇宙人はいると思っていますが、地球にくるかどうかは疑問。…
ウクライナとの戦争がうまくいっていないロシアが逆方向の日本に攻撃をかけてくるということはないのでしょうか?心配です。ないと思いますよ。ロシアが攻めてくるとなっ…
ガソリン車が当たり前だった時代からハイブリッドに変わり、今はEV。水素は微妙な立ち位置ですが、これから未来があるのはどれですか?ハイブリッドにこだわっているように…