
どうして政治家は悪い人ばかりなの?
まず大前提として全員が悪いと決めつけるのはよくありません。国会議員だけでなく県議会、市議会と合わせると政治家と呼ばれる人たちはとんでもない数がいます。その全てが悪、だとは思いませんが、まぁ悪い人多いかも。人はお金や権力を持つとそれを独占したくなり、もっと、もっと欲しくなります。これは日本に限らない話。…
まず大前提として全員が悪いと決めつけるのはよくありません。国会議員だけでなく県議会、市議会と合わせると政治家と呼ばれる人たちはとんでもない数がいます。その全てが悪、だとは思いませんが、まぁ悪い人多いかも。人はお金や権力を持つとそれを独占したくなり、もっと、もっと欲しくなります。これは日本に限らない話。…
ですね、、、いい加減にしてほしいと私も思います。ですが、このまま進むと暑さだけではなく大変なことは起こりそうです。1つは食糧不足です。地球上の人間の数…
日本人の男性はレディファーストができないとよく言われます。男女平等?下心があるように見えるからやりにくい?いろいろな理由があるかと思いますが、私は必要なことだ…
この話、いろいろな見方が混ざってしまっていると思います。まず最初に外国人を差別するのではなく、正当に接するというのが必要ですが、今の日本は外国人問題が山積み。1つ…
Chat GPTに限らず、最近のAIは本当にすごいですね。私もよく使っています。ただ、問題点はいくつかあります。1つ目は全てが正しいわけではないということ…
すごい人だけど、別の意味でもすごかった人、誰かいませんか?たくさんいるのですが、今回は伊藤博文さんを紹介します。みなさんご存知の通り、日本の初代総理大臣。 44歳…
イタコという死者の霊を呼び出せる人がいると聞いたのですが、本当にそんなことができるのですか?よくご存じですね。イタコというのは青森県の恐山が有名ですが、神…
減税を推進する人たちと増税を推進する人たち。どちらが正しいのですか?メディアが大きく2つに分かれていますね。TVや新聞などのオールドメディアと呼ばれるもの…
住みたい街、というと住んだことがない憧れの街が入ってきますので実際の住み心地とは異なります。アメリカで行われた“住み続けたい街”というランキングが参考になると思い…
明けましておめでとうございます。という言葉に違和感を覚える方も多いかもしれませんが、本日2月10日は旧暦の元日にあたります。中国文化圏、ベトナムなどはカレンダ…
仮想通貨=暗号通貨で儲けている人たちがいるのはもう皆さんご存知の通り。ではその将来性はどうなのでしょうか?魅力と怖い点を両方から見ていきたいと思います。魅…