お客様は神様?

  1. ライフスタイル
  2. 38 view

バイト先の社員に”お客様は神様”だからなんでもいうことを聞くように。
といわれました。
納得いかないのですが。

日本では”お客様は神様”という言い方をしますが、その意味を勘違いしている人が多いように思います。
お客様はお金を払ってくれるから皆さんの給与があるので大切な存在です。
でも神様だからといって、何をしても言いわけではないというのはわかるかと思います。

正しいサービスをして正しい料金を払ってくれるお客様は神様。
大切に対応すべきですし、大切に対応することで再来訪してもらうのは必要なこと。

でも理不尽な対応をする人はどうでしょうか?
お店としては必要のない人ですよね? それ、神様ですか?

失敗をした場合、素直に謝罪すべきだと思います。
でも度を超える謝罪要求に応じる必要はないと思います。

それを強要する社員がもしいるのであれば、そのバイト、辞めた方がいいのかも。

誠意を持って対応する。謝罪する。
でもそれには限度があります。

Related post

どんな仕事をしたいと言われても。。。

大人になったら何になるんだ? どんな仕事をしたいんだ?と大人達は急かしますが、そんなことを言われてもみんな困りますよね。ということで、私のめちゃくちゃな人生を…

  • 14 view

お金ってそんなに大切?

お金って大事?と聞かれることがありますが、そのたびに私はこう言います。はい。めちゃくちゃ大事です。でも、一番大事ではない。お金があれば何でも買える…

  • 77 view

日本のアニメは何がすごいの?

日本のアニメといってもかなりの数があるので全部は語れませんが、2つほど例を上げて説明しますね。ジブリジブリの作品の多くは海外でも大人気。でもそのこだわりが…

  • 27 view

女性専用車両ってずるくない?

満員電車でみんなが苦しんでいる。なのに女性専用車両だけちょっとすいてるんですけど、ずるくないですか?男女平等のはずなのに。男女平等の意味をちょっと間違えて…

  • 10 view

クレジットカードが怖い

クレジットカードを持つと使いすぎて破産しそうで怖い。そう思うなら使いすぎなければいいだけではありますが、、、もちろん、現金で全てなんとかするという方法もあるかと思…

  • 5 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.