お客様は神様?

  1. ライフスタイル
  2. 35 view

バイト先の社員に”お客様は神様”だからなんでもいうことを聞くように。
といわれました。
納得いかないのですが。

日本では”お客様は神様”という言い方をしますが、その意味を勘違いしている人が多いように思います。
お客様はお金を払ってくれるから皆さんの給与があるので大切な存在です。
でも神様だからといって、何をしても言いわけではないというのはわかるかと思います。

正しいサービスをして正しい料金を払ってくれるお客様は神様。
大切に対応すべきですし、大切に対応することで再来訪してもらうのは必要なこと。

でも理不尽な対応をする人はどうでしょうか?
お店としては必要のない人ですよね? それ、神様ですか?

失敗をした場合、素直に謝罪すべきだと思います。
でも度を超える謝罪要求に応じる必要はないと思います。

それを強要する社員がもしいるのであれば、そのバイト、辞めた方がいいのかも。

誠意を持って対応する。謝罪する。
でもそれには限度があります。

Related post

お金の増やし方

お金が全てじゃないといいながらもやっぱりお金って大事。ではどうやって増やすのか?私はこういうやり方をオススメします。全力でお金を使って、自分へ投資して…

  • 141 view

外資企業で活躍する条件とは?

外資のコンサルティング会社の内定が取れました。日本企業と文化の違いってありますか?どの国の企業なのか、どんなジャンルか、またさらには企業ごとにも大きな違いがあるの…

  • 14 view

字が汚い。困った。

私は字が汚いので人前で文字を書くのが大嫌い。PCで文章を打つことが殆どなので、文字が汚くてもいいかな?と思うのですが。私も文字が汚いので恥ずかしいです。男なの…

  • 24 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.