なぜお年寄りは車の運転をやめないのですか?

  1. ライフスタイル
  2. 29 view

ご高齢者の事故が増えている昨今、同じように思っている人も多いかもしれませんね。

質問された方は東京や大阪などの都市部に住まわれている方ではないでしょうか?
日本中を旅行すると見えてくる問題、というのがあります。
それは、

車じゃないと移動できないエリアがある。

ということ。
例えば都内の主要駅ならコンビニまで徒歩2分。
駅まで歩いても5分程度で、東京中のあらゆるところに移動が可能です。
ですが、地方に住んでいたらそうはいきません。
車がないと生活が出来ない場所の方が、日本では多いのです。

ならなぜ都内でご高齢の方の運転がなくならないのか?という点ですが、人間って便利なものを手に入れたらそこからなかなか離れられないですよね。
そして、”俺はまだ大丈夫だ〜”という過信がセットでなかなかやめられないのです。

法律で制限すればという声もありますが、これだと地方住まいのご高齢の方にとっては死活問題なので、一律規制は無理。
東京だけだめというのもなかなか言えない。

タクシーで移動すれば良いと思うかもしれませんが、地方ってタクシーも少ないんですよ。

悪意を持って運転する少数の人は別途して考えると、やはり事故を起こしやすいご高齢者。
規制したいものの、なかなかできないという苦しい状態が今の膠着状況を生み出しています。

Related post

エンジンはなくなるのか?

これからはガソリン車はなくなり、電気自動車だけになっていくのしょうか?エンジン、好きなんですよね。エンジン、私も大好きです。踏み込んだときに唸るエンジン音、最…

  • 62 view

日本は人種差別をする国?

技能実習生、在日韓国人の問題など、日本の人種差別はすごいと思いますが、昔からそうなのでしょうか?日本が差別のない国か、というとそんなことはありません。ですが、他国…

  • 19 view

虫が大嫌い! 全滅させて!!

虫が大嫌い、全滅させて!!気持ちはわかります。私も虫、苦手です。でも全滅させてはダメなのはご存じですか?虫がいないと、私たちの生活は成り立たないのがこの世…

  • 8 view

逃げることはダメなのか?

逃げるな! 戦え!という大人がけっこういます。これは半分正解で、半分は間違いです。状況も知らないくせになにを偉そうに言うのでしょうか?人生、逃げてダメな場…

  • 15 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.