ウクライナはなぜNATOに加盟したいの?

  1. Uncategorized
  2. 23 view

NATO(北大西洋条約機構)はソヴィエトを中心としたワルシャワ条約機構、いわゆる東側諸国に対する防御のために作られた組織です。
ヨーロッパ各国は小さな国が多く、自国軍のみでは守りきれません。
そのために作られたのがNATOで、加盟国の1つが攻撃された場合はNATO加盟国全体が攻撃されたとみなし、全面戦争になるぞ、と言う抑止力になっています。

ワルシャワ条約機構はソヴィエトの崩壊と共に終了しましたが、NATOは健在です。
ウクライナがNATOに加盟するとロシアは何もできなくなります。
さらにロシア側からすれば敵側のNATOの前線基地がすぐそこに作られるということになります。
嫌だと思いませんか?これ。

そしてNATOがヨーロッパを中心にどんどん東側に勢力を拡大しています。
ポーランド、チェコ、ハンガリー、バルト三国。
この拡大するNATOの包囲網はロシアをビビらせるには十分すぎる要素です。

ではなぜさっさと加盟しないのか?
加盟させてもらえていないのです。条件を満たしていないということで。
民主主義体制が基準以下。
財閥と政治の癒着がはびこり、汚職体質

それともう1つ、ロシアをあまり刺激したくないというNATO加盟国の意向。

ちなみに日本は加盟国ではありませんが、パートナー国として認定されています。
協力しあって安全保障環境の改善をしていこうという関係であって、日本が攻撃されてもNATOが全力反撃してくれるという関係ではありません。

Related post

なぜ日本は旧暦をやめたのですか?

中国、ベトナムなどは現在も旧暦の文化が残っていますが、元々旧暦だった国なのに日本は旧暦文化がほぼありません。この違いは何でしょうか?1.脱亜入欧明治期はア…

  • 18 view

老後の資金はいくら必要?

現在21歳の大学生です。卒業後、働きはじめたらすぐに老後に向けての貯金をしようと思うのですが、いくら貯金したらよいのでしょうか?今の若者の大きな悩みが老後の心配。…

  • 23 view

芸能人はなぜ薬物に手を出すのか?

芸能人が薬物で捕まる事件が多いのですが、なぜあんなことをするのですか?そんなに気持ちが良いものですか?私は薬物はやったことがありません。お酒とタバコだけなので…

  • 42 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.