カナダと日本のパスポート。どっちを選んだらいい?

  1. ライフスタイル
  2. 281 view

父がカナダ人で、私はカナダで生まれたため、カナダと日本のパスポートを持っています。
そろそろどちらかにしなければ鳴らないと言われたのですが、どちらを選んだら良いと思いますか?

日本は多重国籍を禁止しているため、20歳の前に複数の国籍を持っている場合は22歳までにどちらかを選択しなければなりません。
カナダ側は多重国籍OKなのですが、片方が日本の国籍なので、日本国籍を捨てない限り、多重国籍は禁止です。
というルールがありますが、どちらを選ぶかは今後の人生に大きな影響が出ますので慎重に。

私はベトナム、日本と両方に済んでいますが、国籍は日本です。
元々多重国籍ではありませんが、周りにあなたと同じような話をよく聞きます。
その時に私が答えるのは、こういう言い方です。

今後、何人として、何処でなにをするのか?
それを考えて決めるべき、と伝えています。

どんなに日本語が上手でも日本にいる外国人は外国人扱いとなります。
それは周りの日本人が、ということではなく、日本の法律の話です。

逆にベトナムに私がどんなに長く住んでいてもやはり外国人。
いろいろな法律上の壁があります。

私はベトナムで起業していますが、ベトナム人が起業した場合と違って制限がかなり多くあります。
外国人では取れないビジネスライセンス、納税に関してもいろいろと制限があります。

逆にベトナム人の友人達は日本のパスポートを欲しがります。
それはどこの国に行くにも日本のパスポートの方が便利だから。

ベトナムのお隣の国、カンボジアに入国するためにはベトナム人はVISAなしでOKですが、日本人はVISAが必須。
といってもほぼ確実にVISAは取れるのでそんなに手間はかかりません。

一方、ベトナム人がヨーロッパやアメリカに行くにはVISAがなかなか取れません。
これはかなり不便です。

旅行のことだけを考えると日本のパスポートが圧倒的に有利ですが、ビジネスをやっていく場合、どこの国でビジネスをやるかをしっかり考えて選択すべきだと思います。

これはベトナム、日本に限らず、カナダもどこでも同じ。

何処の国も自国民の仕事を守ることが最優先です。
なので、あなたがもし、今後カナダで仕事をスタートさせたいと思うのであれば、カナダ国籍を選ぶべきでは?と思います。

とはいえ、22歳で人生の計画をフルに組み立てるなんてなかなかできません。
その場合はご両親ともしっかりと話し合って、どちらか迷ったら日本のパスポートを選ぶのがいいのかな?と思います。

そして最後に1つ、言わせてください。
二重国籍、2つの国にルーツを持つあなたは、これからの国際社会では重要な存在となります。

日本も、そしてカナダのことも大好きになって、2つの国をつなぐ役割を果たしてもらえると私もうれしいです。

Related post

エンジンはなくなるのか?

これからはガソリン車はなくなり、電気自動車だけになっていくのしょうか?エンジン、好きなんですよね。エンジン、私も大好きです。踏み込んだときに唸るエンジン音、最…

  • 67 view

成人式って必要ですか?

毎回騒ぎを起こしたりする成人式、必要なのでしょうか?派手派手な格好の人が毎年テレビで放送される成人式、その存在意義を問われるのもわかります。ですが、私はあったほう…

  • 27 view

痴漢をされる方が悪い?

私は電車の中でよく痴漢にあいます。父や母から”痴漢にあうような格好、態度が問題だと言われましたが、私が悪いのですか?痴漢をする人が最も悪いというのは変わりありませ…

  • 58 view

備蓄米ってまずいの?

米不足が深刻化し、ついに備蓄米が放出されましたね。長期的に保存されている米ですから水分量が減ってしまっていること、それと脂質が少し変化したことで匂いが気になるとい…

  • 21 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.