コロナ禍は終了?

  1. ライフスタイル
  2. 12 view

マスクを外してもOKということになり、いよいよ長く続いたコロナ禍が終了か?という兆しが見えてきましたね。
今回は、今後の未来を少し予測してみたいと思います。

そんなに簡単に回復しない
コロナ禍はあまりにも長く、そして経済に対して大打撃を与えました。
全てが元通りになるまではまだ時間はかかるだろうと思います。
業種別に見ていきたいと思います。

飲食業
制限がなくなり、ようやく普通に食事が取れそうですね。
ただ、オフィス街は厳しい状況が続くのではないかと思います。
コロナ禍の打撃で企業も金欠状態になり、リモートワークを中心に切り替えた結果、オフィスを縮小する会社も増えています。
これがすぐに戻るかというと、厳しいと思います。

旅行業
一気に人が動き始めたので復帰は早いと思います。
ですが、旅行業はネットサービスによって利益が薄い状態になっていました。
これはコロナ前からですね。
動き始めてなんとか回るようになるものの、コロナのダメージを完全回復するのは時間がかかるかと思います。

広告業
広告は必要なこととわかっていても、本業直球の部分ではないため、景気が悪くなるといち早く切られ、復活が遅い業界。

 

苦しい話ばかりしましたが、明るいものは?というと、訪日外国人を積極的に取り入れる旅行業、飲食、物販は大きく回復すると思います。
外国の方、今行きたい国ランキングの上位に日本が入っています。
さらに円安で外国人には天国な日本。
これを取り込むべく動いている人達の復活は早いかと思います。

 

私たちもコロナで大打撃を受けました。
早く元の生活に戻りたいですね。

Related post

日本のアニメは何がすごいの?

日本のアニメといってもかなりの数があるので全部は語れませんが、2つほど例を上げて説明しますね。ジブリジブリの作品の多くは海外でも大人気。でもそのこだわりが…

  • 15 view

お金の増やし方

お金が全てじゃないといいながらもやっぱりお金って大事。ではどうやって増やすのか?私はこういうやり方をオススメします。全力でお金を使って、自分へ投資して…

  • 141 view

Youtuberになりたい!

Youtuberって楽してたくさん稼げそう。親にいったら大反対されたのですが、、、はい。私もご両親と同じ意見です。そんな簡単なものではないと思いますよ。…

  • 14 view

システムエンジニアの未来は?

IT化がどんどん進む中、ITエンジニアになるために勉強しています。この仕事は未来がありますか?2000年あたりから一気にIT化が日本も進み始めました。その…

  • 23 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.