タイムマシンって作れるのですか?

  1. ライフスタイル
  2. 27 view

ドラえもんを始め、いろいろな作品で出てくるタイムマシン。
これができるかはほぼ全員の夢ですよね。

今回は少し難しい話になりますが、できるだけシンプルに説明しますね。
ついこの間まで反物質の存在がタイムマシーン実現のためのキーワードでした。
反物質とは、私たちの身の回りにある物質と同じ構成なのに真反対の性質を持つもの。
反物質が反重力の性能があれば、タイムマシンが作れるのでは?と言われていましたが、最近の研究では反物質も重力の法則から抜けられないということがわかりました。
じゃぁ、タイムマシンはできないのか?

ここでさらに話をややこしくします。
量子力学の世界では25%の確率で過去を変えることができるという話。

例えばあなたがガラスの100個あるガラスのコップの1つを割ってしまいます。
当然、残りの99%は無事ですよね。
そう、ガラスを1つ割ったということが原因で、結果は99個が無事。
当たり前の話です。

でも、量子力学の世界では、1つしか割ってないのに、残り99個の25%が割れてしまう。
ということ。
ものすごくシンプルに説明しているので、正しい解釈ではありませんが。

つまり、1つのガラスが割れたという結果が、過去に影響を及ぼしているということです。

ここは物理の解説サイトではないので詳しくは検索をしてみてください。
ただ、あれ?タイムマシン、完全否定するのは早くない?ということ。

Related post

夢がない

将来の夢がありません。どうしたら夢は見つかりますか?同じような悩みを持っている人、多いと思います。子供達に夢を見せられていないのは大人の責任。かっこいい大…

  • 9 view

塩は体に悪い??

少し勘違いをしているかもしれません。まず塩の種類が大きく分けて2つになるのはご存知でしょうか?精製塩日本で一般的に売られている食卓塩がこれです。名前の…

  • 17 view

天才は育てられるのか?

現在、妊娠6ヶ月です。天才は育て方で作ることはできるのでしょうか?天才とは?という定義も難しいのですし、そもそもの生まれ持っての特性も重要です。という言い方を…

  • 37 view

エモいって英語でいうと?

翻訳家を目指しています。日本語の中には英語に訳しにくい言葉がけっこうあるのですが、例えば、エモいって堂訳すのが最適ですか?翻訳家志望、いいですね!頑張ってくだ…

  • 81 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.