外資企業で活躍する条件とは?

  1. 仕事
  2. 16 view

外資のコンサルティング会社の内定が取れました。
日本企業と文化の違いってありますか?

どの国の企業なのか、どんなジャンルか、またさらには企業ごとにも大きな違いがあるので一概に言えませんが、1つ言えることがあります。

自己主張できないとダメ。

これは基本的に外資は全て共通のように思います。
アメリカの学校だと、”授業に参加しているか?”というのが評価の1つとしてみられています。
日本人的に考えると、授業に出席しているか?ということなのかと思うかもしれませんが違います。

質問をしたり、意見をしたりすることが参加しているという評価につながります。
意見を言わずに聞いているだけでは参加とみなされないのです。
学校でもこれなのですから、職場はさらにシビアにこの点が評価されます。

正しいか、間違えているかではなく、自分の意見があるかがとても大切。
英語力も当然必要ですが、どんなに流暢に話せても意見を言わなければ仕事は与えてもらえません。

今のうちにこれ、癖づけしておいた方が良いですね。

Related post

お金の増やし方

お金が全てじゃないといいながらもやっぱりお金って大事。ではどうやって増やすのか?私はこういうやり方をオススメします。全力でお金を使って、自分へ投資して…

  • 144 view

お金の増やし方

お金、たくさん欲しいですよね?どうしたら増えるかわかりますか?いろいろな考え方がありますが、私、阿部なりのお金の増やし方を伝授できればと思います。資産運用…

  • 343 view

手帳はデジタル? アナログ?

iPhoneでスケジュールかんりをしているので紙の手帳なんていらないですよね?でも社会人の常識だと親にいわれて、、、別に手書きの手帳が社会人の常識だとは思いません…

  • 277 view

インドブームは来るのか?

脱中国の流れが進む中次に注目されるのはインドですか?私は当面、インドブームは成立しないと思っています。その理由を説明しますね。人口が日本の15倍。とん…

  • 26 view

海外で会社を作るのは大変ですか?

私の友人がベトナムで企業していますので、彼の話をしますね。会社の設立自体はルールに則って進めれば良いので問題ないとのこと。ただ、言語の壁がありますので、自分でやる…

  • 23 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.