左利きは治すべき?

  1. ライフスタイル
  2. 267 view

左利きですが、書道とか、いろいろなときに困ることがあります。
治すべきだと思いますか?

私も左利きですが、文字だけは直されたので右で書きます。
誰かに教えてもらったものは右なので、野球でバットを持つと右、ゴルフも右。
でも教えてもらっていないもの、サッカーでキックする足とか、ボールを投げるのとか、包丁は左。

左利きは器用だと言われますが、世の中右利き用にできているので左利きは結局両方を使うことになるので器用になるのだと思います。

治すべきか、という問題ですが、私は無理に治さなくても良いのではないかと思います。
確かに不便です。
電車の自動改札は左でSUICAをタッチするので体の前で手がクロスしてしまいますし、いろいろめんどうなところはありますが、左利きの器用さは便利ですよ。

私はたまに絵を描くのですが、絵は右でも左でも描きます。
左右に別々の色鉛筆を持って同時に書いたりもできます。

左手でケータイを持って、右手でメモも便利。これは文字を右で書くように矯正されたからですが。

ただ、ゴルフや包丁などは右で慣れておいた方がよいかも。
ゴルフは左利き用のクラブもありますが、大部分の人が右利き用のクラブを使います。
そんな先輩達からクラブをもらうとなると、右が多い。

包丁は右利き用に作られているのが一般的なので、右で使えるようになっておいた方が選ぶ範囲は広くなります。

ということで全部を治すのではなく、右にしておいた方が良いものだけ右利きにすればよいのです。

左利きのあなたは器用なはず。
そんな便利な使い方ができるはずですよ。

 

Related post

仕事をしないのはダメ?

大学2年生です。そろそろ就職を考えて行かなければならないのですが、仕事をする気になりません。アルバイトは多少やりましたが、興味が持てなくて、、、仕事をしない人…

  • 6 view

備蓄米ってまずいの?

米不足が深刻化し、ついに備蓄米が放出されましたね。長期的に保存されている米ですから水分量が減ってしまっていること、それと脂質が少し変化したことで匂いが気になるとい…

  • 21 view

逃げることはダメなのか?

逃げるな! 戦え!という大人がけっこういます。これは半分正解で、半分は間違いです。状況も知らないくせになにを偉そうに言うのでしょうか?人生、逃げてダメな場…

  • 18 view

自殺はいけないこと?

答えにくいテーマのご質問、ありがとうございます。自殺される方もそれぞれ状況が全くことなるため、一概に判断するのは難しいですね。ということで、例えば英語の場合、どう…

  • 25 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.