捏造された歴史って何がありますか?

  1. 政治
  2. 23 view

いろいろとありますが、今日は江戸城開城のお話をしたいと思います。

   無血開城

という言い方を明治政府がしていて、現在の教科書もそのままそれを引き継いでいますが、これは大嘘です。
明け渡しのために江戸城に入る時は確かに無血ですが、それまでに激しい戦いととんでもない出来事があったのです。

鳥羽伏見の戦いでも死者が出ています。
その後、江戸を総攻撃するという予定を立てていましたが、新政府側の西郷隆盛と幕府側の勝海舟の交渉でこれは回避されました。

ですが、、、
なんとか武力による解決をしたい西郷隆盛。
幕府軍を引き出し、戦いのきっかけを作りたかった彼がやったのは、なんと江戸市内での無法行為。

数多くの犯罪者を江戸に送り込み、強盗、放火、殺人などを多発させます。
江戸城は3回、放火されています。

これ、無血開城と言いますか?

Related post

外国人差別、どう思いますか?

この話、いろいろな見方が混ざってしまっていると思います。まず最初に外国人を差別するのではなく、正当に接するというのが必要ですが、今の日本は外国人問題が山積み。1つ…

  • 16 view

最高のスポーツ選手といえば誰?

各競技で驚異的な成績を出してきた人は競技の数以上にたくさんいますが、私は元プロレスラーのアントニオ猪木さんを挙げたいと思います。今でこそ異種格闘技戦はよく見るもの…

  • 14 view

めちゃくちゃだった偉人、伊藤博文

すごい人だけど、別の意味でもすごかった人、誰かいませんか?たくさんいるのですが、今回は伊藤博文さんを紹介します。みなさんご存知の通り、日本の初代総理大臣。 44歳…

  • 8 view

デモって意味あるの?

財務省の前でデモをやっていますが、TVなどでは報道されていません。あれって、意味あるの?海外のような暴動にならないと意味がないのでは?海外ではすぐに暴動が起き…

  • 19 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.