海外だけで見かける面白いビジネス

  1. Uncategorized
  2. 22 view

日本にはないビジネス、いろいろあるかと思います。
が、日本の問題を変えるものとしてベトナムの面白いビジネスを紹介しようと思います。

日本の医療現場の人手不足が問題視されはじめてもう何年経ったでしょうか?
私は部外者なのでわかっていないだけかもしれませんが、一向に改善される兆しがないように思います。

これを解決するのが役割分担だと私は思います。
ベトナムでは医師だけでなく看護師も医療に関わる看護師でしかできない仕事に専念をします。
入院患者の世話は基本、行いません。
食事の世話、お風呂、着替えなどは基本的に入院患者の家族が行います。
これをするだけで看護師の負担が大幅に減ります。
そう、少ない看護師の人数で多くの患者に必要なサポートができることになりますので、増大し続ける医療費の削減にも効果があります。

ここでビジネスが生まれます。
家族にサポートしてもらえない人達のサポート。

これ専門の会社があるのです。
この仕事は看護師などの資格は必要ありません。
また、家族と違って現場に慣れていますので、看護師との連携もスムーズ。

ベトナムでも都市部には地方から出てきている人達が増えています。
ますますこういうサービスは発展していくはず。

日本の医療制度から変えていかないとあまり大きな効果はないかもしれませんが、面白くて、さらに全員にとって良いアイデアだと思いませんか?

Related post

UFOはいつから見られているの?

UFOを信じていません。写真や動画も編集できるし、見られるようになったのもここ数十年の話ですよね?私は宇宙人はいると思っていますが、地球にくるかどうかは疑問。…

  • 48 view

スーツって必要?

大人になってもスーツとかを着ないで仕事をしたい。格好で見るのではなく、自分の実力を見て欲しい。私もスーツが苦手です。いや、似合わないのです。 もうまもなく50…

  • 7 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.