自由って何?

  1. ライフスタイル
  2. 14 view

自由っていうけど、なんでもかんでもOKじゃないですよね?
自由ってどういう意味?

この自由、国によって考え方は違う様に思います。
そこで私が面白いと思う、アメリカの考える自由についてお話をしますね。

アメリカでバイクに乗るとき、ヘルメットを被るか被らないかは自由です。
日本では必須ですよね。
でも、バイザー、メガネやサングラスなど目を覆うものの着用は必須。
ちょっと日本とはルールが違いますね。
これは、自由の定義がアメリカは明確だからです。

ヘルメットをしていない場合、バイク事故で死ぬのは自分。
勝手に死ぬ自由があります。

一方、バイザーをしていないと目にゴミが入って運転をミスって周りを巻き込んだ事故を起こしかねない。
周りを巻き込む自由はないわけですから、着用が義務化されている。

ということです。
これ、銃についても同じ感覚から始まっているようです。
身を守る自由がある、というところから。
ただ、この銃については周りを巻き込む事件事故が増えすぎているので大きな問題となっていますが。

このアメリカの考える自由が、本来の自由だと私は思います。
あなたが何をしようと、それでどんな評価や生き方をしようと自由。
でも周りに迷惑をかけるのは相手の自由を侵害するのでダメ。

あなたが勉強をしないで進学できない、就職ができないのも自由。
でもその責任は人のせいにはできませんので、自分で頑張ってなんとかするというのとセットなのが、自由だと思います。

Related post

手帳はデジタル? アナログ?

iPhoneでスケジュールかんりをしているので紙の手帳なんていらないですよね?でも社会人の常識だと親にいわれて、、、別に手書きの手帳が社会人の常識だとは思いません…

  • 275 view

日本のアニメは何がすごいの?

日本のアニメといってもかなりの数があるので全部は語れませんが、2つほど例を上げて説明しますね。ジブリジブリの作品の多くは海外でも大人気。でもそのこだわりが…

  • 15 view

お歯黒は女性差別?

結婚した女性はお歯黒をしていて、男性はしていない。差別ではないか?というお話かと思います。少しお歯黒文化について語りたいと思います。お歯黒はもともと貴…

  • 210 view

終身雇用の崩壊と老後の資金

老後、とんでもないことになる。今の若者にこんな酷な話をしたくないのですが、みなさん今から対策を取っておかないと大変になりますよ、という、30年、40年先の話をしま…

  • 55 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.