芸能人はなぜ薬物に手を出すのか?

  1. Uncategorized
  2. 42 view

芸能人が薬物で捕まる事件が多いのですが、なぜあんなことをするのですか?
そんなに気持ちが良いものですか?

私は薬物はやったことがありません。
お酒とタバコだけなので、実際に経験をした友達の話をまとめた形で答えますね。

今の世の中、昔とは仕事の内容が大分変わってきました。
昔は魚屋さんは魚を仕入れていつものルートを売り歩く、
蕎麦屋さんは蕎麦をいつも通りに作っていれば、人が来てくれる。

でも今の仕事はどんどん変化を続け、その変化についていけなくなると仕事がなくなりかねません。
そのストレスでタバコや酒の量が増え、薬物に手を出してしまったという人がけっこういます。

また、芸能人の場合、常に成長を求められるという厳しい現実があります。
作曲をしたけど、もっともっといいものが作れるはずだ、と自分を追い詰め、限界に達したときに手を出してしまう。

薬物の種類にもよりますが、リラックス効果だけでなく、興奮する効果のものも多くあります。
この興奮している今、自分のイメージを思いっきり引き出す、ということからスタートし、依存がひどくなってしまう。

覚醒剤などはなかなか辞めることができないものと言われていますが、その理由がけっこう恐ろしいです。
覚醒剤を使うと興奮物質が脳内で生成されるのですが、使い続けると今度は覚醒剤を使わないと興奮物質が分泌されないという恐ろしい状態になります。

頑張ってやめようとしても何をやっても興奮できない。
こんなにがんばってるのに、、、と心が折れて、また手を出してしまう。
おそろしいですね。

 

こうならないためにはどうしたらよいか?
薬物に手を出さないというのが基本ですが、その前に、ストレス発散方法を手に入れること。
スポーツをする、映画を見る、料理を作る、ゲームをする、プラモデルを作る。
なんでもOKです。
自分のストレスを発散して次の一歩を踏み出せる手段をできるだけ多く確保しておいてください。

Related post

遺伝子組み換え食品の何が問題なのか?

遺伝子は変異していくものですよね?遺伝子組み換え食品が話題になっていますが、何が悪いのでしょうか?遺伝子組み換え食品は成長が早かったり、病害虫に強かったりとメリッ…

  • 11 view

世界では日本は嫌われている?

親日という話も聞くし、戦争の問題で嫌われているという話も聞くし、結局どうなのですか?これは地域差があるので一概には言えませんが、基本は好かれていると思ってください。…

  • 31 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.