英語力をつけないと世界で戦えない?

  1. 仕事
  2. 615 view

結論から先に言います。
英語力は合った方が良い。ですが、無ければダメという事でもありません。

私はベトナムをメインの住み処とし、ミャンマーと日本にも拠点をつくり、カンボジア、中国、フランスに一緒に仕事をしている仲間がいます。
日本語が話せないベルギー人とは15年ぐらい前からの親友。

そんな私は英語が大嫌いです。未だに。
でも適当な汚い英語ですが、しゃべれるようになるんです。

え? 勉強? してないですよ。
ただ、外国に行って困ればいい。 困ったらなんとかなります。
みなさん、中学高校、いまは小学生もやっているのかな?
ある程度の英語の知識を持っていますが、しゃべれない。なぜか?

しゃべらないからしゃべれないのです。

外国の空港で自分の乗る予定の飛行機がキャンセルされたり、
機内で寝ていたら、飛び立ったはずの空港になぜか戻ってきたり、
日本から遊びにきた友達が警察に捕まったり。笑

いろいろあって、しゃべらなきゃならない状況に追い込まれた結果、なんとかなっているのです。

英語が難しい?
いやいやいや、考えてみてください。
アメリカの一般家庭に生まれて、英語が話せない人は殆どいません。
そう。誰でもできるものなんですよ。
世界中から難しいと言われている日本語、みなさんできてますよね?

問題は教育システムです。
みなさんは日本語を覚えるときに、あいうえお から習いましたか?
それと同じように、ABCから習い始めるアメリカ人はいないのです。

会話はコミュニケーション。
伝えたいことを単語で伝える。
相手の行ったことを真似る。

学ぶの語源は、”真似ぶ” と言われていますが、その通りで、言語はマネをすることからスタートします。

よく、外国語を覚えたいなら恋人を作れ、と言います。
そう、その通り。
恋人を作るのが大切なのではなく、会話をしなければならないシチュエーションに自分を追い込むことで、過去の記憶から英語がズルズル出てきます。

ま、彼女や親友がいた方が、その土地の人たちの感情とか分化も理解しやすいので、おすすめは恋人作りですが。

当たって砕けろ。
砕けた結果、人は成長します。

某有名アニメでは、死にかけるほど戦うと成長し、超○○○人になるなんてものが在りましたが、まさにアレ。

ただし、これで英語対応が完璧になるかというとそんなことはありません。
契約書を書いたり、商談で細かい話をすることができません。
が、そこは大人の手段を使ってもよいのです。

通訳を雇う。つまりお金で解決です。

私は新しいビジネスを作るのが仕事です。
自分の時間を最大限、その仕事に費やすため、英語学習をしないと割り切りました。
そこはお金で解決し、代わりに儲けることに注力すればいいのです。

でも、飲みに行くにも、雑談するにも通訳がいなければ何もできないでは、そもそもビジネスになりませんので、ぜひみなさん、当たって砕けてください。

Related post

自衛官になるメリットは?

やりたいことがなにもありません。とりあえず社会の役にも立つだろうということで、自衛官になろうと思いますが、どう思いますか?自衛官は自衛官で大変な仕事だと思います。…

  • 3 view

お金ってそんなに大切?

お金って大事?と聞かれることがありますが、そのたびに私はこう言います。はい。めちゃくちゃ大事です。でも、一番大事ではない。お金があれば何でも買える…

  • 73 view

起業か、会社勤めか?

私は20年ほど会社員として勤め、その後に独立起業し、10年ほどが経過しています。どちらも経験しているのでどっちが良いのかという質問を受けることがあります。皆さんも…

  • 18 view

お金の増やし方

お金が全てじゃないといいながらもやっぱりお金って大事。ではどうやって増やすのか?私はこういうやり方をオススメします。全力でお金を使って、自分へ投資して…

  • 141 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.