遺伝子組み換え食品の何が問題なのか?

  1. Uncategorized
  2. 11 view

遺伝子は変異していくものですよね?
遺伝子組み換え食品が話題になっていますが、何が悪いのでしょうか?

遺伝子組み換え食品は成長が早かったり、病害虫に強かったりとメリットが多くあります。
では自然界で起こる変異と何が違うのかをみていこうと思います。

遺伝子組み換えとは例えば、魚の遺伝子の一部をトマトに入れたり、バクテリアの遺伝子の一部を大豆に入れるなど、自然界では起こり得ない変異を人為的に行なっているものです。
当然、安全性の確認もとっているのに何が問題なのか?というと、本当の安全性がわかるまで相当な時間がかかるから、です。

例えば、遺伝子組み換えがかなり進んでいるアメリカでは、慢性疾患が急増しています。
ただ、これが遺伝子組み換えによるものなのか、まだ誰も掴みきれていません。
遺伝子組み換え食品が原因の可能性がある、という話です。

また遺伝子組み換え食品のもう1つの問題として農薬が挙げられます。
除草剤は雑草を排除するだけでなく、農作物にも影響が出ます。
そこで遺伝子組み換えで農薬への耐性を高めると、農薬を大量に使っても元気に育つものが作れます。
農作物は残量農薬濃度のチェックを受けていると思いますが、では土地はどうなるのでしょうか?
そう、汚染が広がるということになります。

この2点への配慮ができないまま先に進むというのはちょっと怖いと思いませんか?

Related post

結婚ってしなければいけないの?

今年35歳になります。実家に帰るたびに両親から結婚の話や、孫の顔が見たいと言われます。結婚して子供を産まないのは悪ですか?以前は結婚して子供を産むのが一人前の…

  • 31 view

UFOはいつから見られているの?

UFOを信じていません。写真や動画も編集できるし、見られるようになったのもここ数十年の話ですよね?私は宇宙人はいると思っていますが、地球にくるかどうかは疑問。…

  • 44 view

ベジタリアンはダメ?

肉を食べたくなくて野菜だけの食生活にしたいのですが、親がうるさいです。成長できないというのですが、野菜だけでは人間は生きていけないのでしょうか?私が子供の頃、”肉…

  • 13 view

人間は本当に猿から進化したの?

人類は猿から進化した。たしかに。隣のお婆さんは猿にそっくりだ、なんて思った方もいるのでは?さらにその前の前の前を辿ると、小さな微生物だったというダーウィンの進…

  • 53 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.