飛行機に乗るときにあったら便利な物

  1. ライフスタイル
  2. 16 view

卒業旅行でフランスにいこうと思っています。
長時間のフライト、何を持って行ったら良いと思いますか?

フランス、遠いですよね。
なかなかしんどいですね。

私はコロナ前は毎月2回ほど、海外出張していました。
もう難解飛行機に乗ったかわかりません。
そんな私が考える、”あったら便利な物”。

ジャージとサンダル
長時間フライトで一番大切なのはのんびりできる服装。
私は空港にはやめにいってラウンジでシャワーを浴びてジャージ&サンダルにチェンジしてしまいます。
ラウンジが使えない場合は空港のトイレで着替えてしまえば良い。
空港のトイレは個室がけっこう広い。

ちなみに私もエコノミークラスを使うのですが、ラウンジが使いたくてPriority Passというものを手に入れました。
世界中の空港でラウンジが使える便利なものです。

ネックピロー
飛行機で配られる枕、使いにくいというか、ただ邪魔に感じます。
狭い座席で寝るならネックピローが最高。

暇つぶしグッズ
私は長距離の場合、Switch、Kindle、iPhoneとイヤフォンを持って行きます。
パソコンは狭い座席ではなかなか使い勝手が悪いので仕事は諦めます。

それでもしんどいのがエコノミークラス。
ビジネスクラスに当たり前で乗れるようになりたいです。

Related post

世界は再び戦争になるのか?

ウクライナとロシア、そして中国。世界はこれから大きな戦争になるのでしょうか?日本はそもそもなぜ、世界を相手に戦争をしたのですか?何を持って戦争というか、という…

  • 9 view

家は買うべき? 賃貸にすべき?

まだ先のことですが、社会人になったらいずれ家を買うべきなのかな?と思いますが、賃貸の方がよいと叔父がいっています。どっちがいいの?家に対して何を求めるか、それによ…

  • 15 view

ガンダムはなぜ流行ったのか?

いい質問、ありがとうございます。一人のガンダムファンとして語らせていただきます。長くなったらごめんなさい。実はガンダム、アニメは打ち切られたというのはご存知で…

  • 26 view

コロナ禍は終了?

マスクを外してもOKということになり、いよいよ長く続いたコロナ禍が終了か?という兆しが見えてきましたね。今回は、今後の未来を少し予測してみたいと思います。そん…

  • 18 view

お酒が苦手

お酒が苦手です。美味しいと思えません。社会人になったら飲み会とかあると思うのですが、どうしたら良いのでしょうか?お酒、最初は美味しいとは思えませんでした。…

  • 29 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.