飛行機に乗るときにあったら便利な物

  1. ライフスタイル
  2. 16 view

卒業旅行でフランスにいこうと思っています。
長時間のフライト、何を持って行ったら良いと思いますか?

フランス、遠いですよね。
なかなかしんどいですね。

私はコロナ前は毎月2回ほど、海外出張していました。
もう難解飛行機に乗ったかわかりません。
そんな私が考える、”あったら便利な物”。

ジャージとサンダル
長時間フライトで一番大切なのはのんびりできる服装。
私は空港にはやめにいってラウンジでシャワーを浴びてジャージ&サンダルにチェンジしてしまいます。
ラウンジが使えない場合は空港のトイレで着替えてしまえば良い。
空港のトイレは個室がけっこう広い。

ちなみに私もエコノミークラスを使うのですが、ラウンジが使いたくてPriority Passというものを手に入れました。
世界中の空港でラウンジが使える便利なものです。

ネックピロー
飛行機で配られる枕、使いにくいというか、ただ邪魔に感じます。
狭い座席で寝るならネックピローが最高。

暇つぶしグッズ
私は長距離の場合、Switch、Kindle、iPhoneとイヤフォンを持って行きます。
パソコンは狭い座席ではなかなか使い勝手が悪いので仕事は諦めます。

それでもしんどいのがエコノミークラス。
ビジネスクラスに当たり前で乗れるようになりたいです。

Related post

成人式って必要ですか?

毎回騒ぎを起こしたりする成人式、必要なのでしょうか?派手派手な格好の人が毎年テレビで放送される成人式、その存在意義を問われるのもわかります。ですが、私はあったほう…

  • 28 view

お歯黒は女性差別?

結婚した女性はお歯黒をしていて、男性はしていない。差別ではないか?というお話かと思います。少しお歯黒文化について語りたいと思います。お歯黒はもともと貴…

  • 240 view

お金の増やし方

お金が全てじゃないといいながらもやっぱりお金って大事。ではどうやって増やすのか?私はこういうやり方をオススメします。全力でお金を使って、自分へ投資して…

  • 144 view

痴漢をされる方が悪い?

私は電車の中でよく痴漢にあいます。父や母から”痴漢にあうような格好、態度が問題だと言われましたが、私が悪いのですか?痴漢をする人が最も悪いというのは変わりありませ…

  • 60 view

消えていった未来の技術たち

インターネットが発展し、生活の一部、いやもはや切ってもきれない関係になっている感が強いですが、これらに関わる”まさに未来”だったものが普及せずに消えていっているのはご存知…

  • 26 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.