男女平等って無理があるんじゃない?

  1. Uncategorized
  2. 18 view

これは平等の意味をどう考えるか、によるかと思います。
男が偉い、女が偉いということではない、という意味で言えば、平等という考え方は正しいし、その実現は無理ではないと思います。
ですが、”同じ”とすると無理が生じます。

例えばスポーツ。
体の構造が違うため、一般的なスポーツで男女Mixでやれば、男性が強いものが多いですし、フィギュアスケート等の場合、しなやかな動きの美しさは女性にはかないません。

会社の精度もそうです。
女性は定期的にやってくる激しい生理痛のための痛みで休みを取らなければならないことがあるのは当たり前。
”女だから休みが多いのずるくね?”という男性はアホじゃないかと思います。

デート代の負担
男ばっかり負担するのはおかしい!という人がいますが、そうでしょうか?
女性はその美しい見た目を保つため、普段から気を使い、化粧品にもお金を使い、出かける前に時間をかけてきれいにしてデートに登場します。
そこまでがんばてくれている人に対し、食事代ぐらい奢ってあげてはいかが?
それが嫌なら、あなたも女性のように普段からお金と時間と手間をかけて磨き上げれば、女性側からおごってもらえるのかもしれませんよ?

 

男女はいろいろと違いがあるのは当たり前。
それを尊重しあっていくことがほんとうの意味の平等ではないかと思います。

LGBTQの方は?
”俺は無理だな、付き合えないな”とかいう男性も結構いますが、いやいやいや、相手も選ぶ権利ありますからね。
あなたが付き合いたいかはどうでもよくて、普通に一人の人間として、友達として接することができるかどうか、だと思います。

目が悪い人、走るのが速い人、握力が強い人、顔が大きい人、歯並びが悪い人、よく風邪をひく人、肌の色が白い人。
いろいろいるのが人間。
男女の違いもそれと同じと考えればいいのでは?

Related post

結婚ってしなければいけないの?

今年35歳になります。実家に帰るたびに両親から結婚の話や、孫の顔が見たいと言われます。結婚して子供を産まないのは悪ですか?以前は結婚して子供を産むのが一人前の…

  • 31 view

外国語を覚えるコツはただ1つ。

日本経済が厳しい状況なので海外に目を向けなければならないと思っている方は多いものの、語学力が問題で尻込みしている方、多くありませんか?そんなあなたに外国語を覚える…

  • 6 view

世界では日本は嫌われている?

親日という話も聞くし、戦争の問題で嫌われているという話も聞くし、結局どうなのですか?これは地域差があるので一概には言えませんが、基本は好かれていると思ってください。…

  • 31 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.