なぜお年寄りは車の運転をやめないのですか?

  1. ライフスタイル
  2. 29 view

ご高齢者の事故が増えている昨今、同じように思っている人も多いかもしれませんね。

質問された方は東京や大阪などの都市部に住まわれている方ではないでしょうか?
日本中を旅行すると見えてくる問題、というのがあります。
それは、

車じゃないと移動できないエリアがある。

ということ。
例えば都内の主要駅ならコンビニまで徒歩2分。
駅まで歩いても5分程度で、東京中のあらゆるところに移動が可能です。
ですが、地方に住んでいたらそうはいきません。
車がないと生活が出来ない場所の方が、日本では多いのです。

ならなぜ都内でご高齢の方の運転がなくならないのか?という点ですが、人間って便利なものを手に入れたらそこからなかなか離れられないですよね。
そして、”俺はまだ大丈夫だ〜”という過信がセットでなかなかやめられないのです。

法律で制限すればという声もありますが、これだと地方住まいのご高齢の方にとっては死活問題なので、一律規制は無理。
東京だけだめというのもなかなか言えない。

タクシーで移動すれば良いと思うかもしれませんが、地方ってタクシーも少ないんですよ。

悪意を持って運転する少数の人は別途して考えると、やはり事故を起こしやすいご高齢者。
規制したいものの、なかなかできないという苦しい状態が今の膠着状況を生み出しています。

Related post

宇宙人はいるの?

宇宙人とは、宇宙に住んでいる人、ですよね?そうしたら私もあなたも宇宙人です。という話はおいておくとして、私たち地球人と同じような文明を持った生物がいるかどうか、という…

  • 15 view

イタコは本物?

イタコという死者の霊を呼び出せる人がいると聞いたのですが、本当にそんなことができるのですか?よくご存じですね。イタコというのは青森県の恐山が有名ですが、神…

  • 70 view

目標の作り方

新年に今年の目標を建てるのですが、毎年達成できずにいます。どうしたら目標は達成できますか?目標を建てるのはすばらしいこと。でもそれが実現できないのは、目標をタ…

  • 31 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.