アメリカと中国、どちらと手を組むべきか?

  1. Uncategorized
  2. 15 view

この質問の答え、殆どの日本人はアメリカ一択と答えるかと思います。
中国は信じられない、嘘が多い。
支配されたら自由がなくなる、と考える人が多いかと思います。

でも本当にそうでしょうか?
みなさん、どこまで中国をご存知ですか?
そしてアメリカのことはご存知でしょうか?

信じられない、嘘が多い、潰される、自由がないと中国と手を組んだ場合に思っている不安材料、実は今の日本がアメリカにやられていることそのままでは?

皆さん御存知の通り、日本はアメリカに負け、GHQという形ではありますが、支配をされた歴史があります。
今はGHQはいませんが、基本的にアメリカの言いなりなのはご存知の方も多いかと思います。
日本が一気に伸びた時、半導体事業は叩き潰され、TOYOTAなども不公平な戦いを強いられたりしてきました。
日本の農業つぶしも実はかなりのレベル。

中国製のIT機器は情報漏洩が危険といいますが、アメリカ製は安心と言い切れるのはなぜでしょうか?
ちなみに世界最大の情報傍受システム、エシュロンというのを持っているのはアメリカ。(と言われています)

アメリカとしては日韓中が手を組んで欧米に対抗することだけは絶対的に食い止めたいという思いがありますので、現在のこの分断、歴史問題を引き起こしているのは誰なのか?と考えると、何が正義なのかがわかりにくいというのが今の状況かと思います。

 

ということを前提に考えると、日本がすべきなのはまずアメリカの支配から逃れることではないかと思います。
そのために中国との関係改善は1つの大きな手段です。
ただし、アメリカにやられたことを今度のは中国にやられてしまうというのでは意味がありません。

バランスを取って自立すべきというのが私のイメージです。

結局、どっちも信用ならん、ということですよ。

Related post

世界では日本は嫌われている?

親日という話も聞くし、戦争の問題で嫌われているという話も聞くし、結局どうなのですか?これは地域差があるので一概には言えませんが、基本は好かれていると思ってください。…

  • 31 view

外国語を覚えるコツはただ1つ。

日本経済が厳しい状況なので海外に目を向けなければならないと思っている方は多いものの、語学力が問題で尻込みしている方、多くありませんか?そんなあなたに外国語を覚える…

  • 6 view

金持ちはなぜドバイに移住するの?

移住だけでなく、ドバイに法人を設立する会社も増えています。それは税金問題です。日本だと故人もいろいろと税金を取られますよね?でもドバイは個人所得税も日本の…

  • 17 view

外国に変態はいるの?

日本では変態的な事件が多発しています。痴漢、盗撮、児童ポルノとか。これは日本だけの事件なのですか?海外にももちろん変態はいますが、事件の質が違うというのが正し…

  • 26 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.