海外旅行、初めて行くならどこがいいですか?

  1. 国際問題
  2. 15 view

大学3年生です。
初めての海外旅行、一人でいこうと思っていますが、どこがいいですか?

ワクワクとドキドキが混ざり合う初めての海外旅行。
それも一人でというのはすごい決断だと思います。

私はこれまでに韓国、中国各地、インド、アメリカ、グアム、ベトナム、カンボジア、マレーシア、シンガポール、フィリピン、タイ、ミャンマー、インドネシア、フランスなどに行ってきました。
殆どが仕事ですが。

初めての海外であれば、
・言葉が通じやすい
・治安がある程度よい
・反日感情があまりない
・物価が安ければなお良い

ということで選べばいいかと思います。

海が好きならグアムあたりは楽ですよ?
ただ、一人旅だとちょっとさみしいかもしれません。
その場合は都市部を狙うというのもよいですね。

都市部ならマレーシアのクアラルンプールはいかがですか?
交通網がしっかりしているのと、思っているほど物価が高くない。
ただし、イスラム圏ですから、小籠包を頼んでも鶏肉だったりするのはがっかりポイント。

ベトナムが最近人気でホーチミン市などは多くの観光客がきています。
物価は安いですし、ご飯もおいしい。
言葉も都市部なら英語ができる方も多いのでなんとかなります。
治安もひったくりなどはありますが、大きな事件は少ないですし、親日国なのもありがたい。

ただ、交通網がなかなかハードです。
地下鉄も1本目が走り始めたばかりですし、バスを乗りこなすのはプロの領域。
必然とタクシー移動となりますが、空港で待ち構えているタクシーはボッタクリだらけ。
もし行くのであれば、現地のタクシーアプリ、Grabなどを駆使する必要があります。
Grabは先に料金が決まっていますし、ドライバー情報が明確になるため、無茶なことがなかなかできません。
これさえなんとかなるなら、ベトナム、特にホーチミン市はおすすめです。

 

ただし、日本ではなく、外国にいるというのを忘れないでください。
どの国でも観光客は狙われます。
お店やタクシーのボッタクリ、怪しいギャンブル詐欺。
親切に声をかけてくれたからとすぐに信じるのは駄目。
日本で同じように声をかけられてものらないですよね?という話は絶対にのっては駄目です。
これはどこの国でも同じ。

だからといって一人で黙って動いていたら面白くありません。
友達はたくさん作ってください。
そのうえで、100%の信頼をすぐにしないこと。

これができるのであれば、どの国でもやっていけるかと思います。
自分の身は自分で守るが鉄則。
各国、警察官は日本ほど仕事をしていませんし、信頼もできないので。

 

Related post

日本は人種差別をする国?

技能実習生、在日韓国人の問題など、日本の人種差別はすごいと思いますが、昔からそうなのでしょうか?日本が差別のない国か、というとそんなことはありません。ですが、他国…

  • 19 view

世界では日本は嫌われている?

親日という話も聞くし、戦争の問題で嫌われているという話も聞くし、結局どうなのですか?これは地域差があるので一概には言えませんが、基本は好かれていると思ってください。…

  • 31 view

金持ちはなぜドバイに移住するの?

移住だけでなく、ドバイに法人を設立する会社も増えています。それは税金問題です。日本だと故人もいろいろと税金を取られますよね?でもドバイは個人所得税も日本の…

  • 17 view

日本のアニメは本当に有名なの?

世界で日本のアニメが大人気と言われていますが、本当ですか?もうアニメも中国や韓国の時代では?日本のアニメは世界中で注目されていますよ。世界中の国で行われている…

  • 13 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.