日本企業で日本のことを最優先に考えている企業は?

  1. 仕事
  2. 19 view

大手では一択、任天堂だと思います。
不況で苦しむ日本のために特別価格でSwitch2を発表しました。
日本向けは約5万円、海外向けは約7.5万円。

ほかを見てみると競合のPlayStationを販売するSONY。
PS5は日本も最初の出荷対象でしたが、PS4はなんと北米が先行販売。
これはSONYに限ったことではなく、車などでもよく見られる話。
そう、世界的に見れば日本市場は軽視されてしまう状況なのです。
企業が悪いのではなく、状況的に考えればしかたがないこと。

その中での任天堂の判断というのが本当に素晴らしい。
海外への転売を防ぐため、日本発売モデルは言語設定が日本語のみとしている点もちゃんと考慮されています。
これ、メーカー側から考えると手間が増えるだけで面倒な話。
世界統一モデルにすれば面倒な手間がないのですが、わざわざ手間をかけ、そして安く売るのは不況で苦しむ日本の子どもたちのためと考えられます。

Related post

システムエンジニアの未来は?

IT化がどんどん進む中、ITエンジニアになるために勉強しています。この仕事は未来がありますか?2000年あたりから一気にIT化が日本も進み始めました。その…

  • 24 view

お客様は神様?

バイト先の社員に”お客様は神様”だからなんでもいうことを聞くように。といわれました。納得いかないのですが。日本では”お客様は神様”という言い方をしますが、その…

  • 38 view

お金ってそんなに大切?

お金って大事?と聞かれることがありますが、そのたびに私はこう言います。はい。めちゃくちゃ大事です。でも、一番大事ではない。お金があれば何でも買える…

  • 77 view

英語力をつけないと世界で戦えない?

結論から先に言います。英語力は合った方が良い。ですが、無ければダメという事でもありません。私はベトナムをメインの住み処とし、ミャンマーと日本にも拠点をつくり、…

  • 629 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.