貧乏な家に生まれて不幸せです。

  1. ライフスタイル
  2. 13 view

お金がないといろいろと制限が出てきますね。
お金があれば何でもできる、何でも買える、幸せそうと思っているあなた。
実はそうでもないんですよ。

貧乏な子の方が賢くなりやすい
満たされた生活が人を怠惰にします。
私が子供の頃、時代的にあまりものがない時代でした。
創意工夫をして自分でおもちゃを作ったりしたものです。
そうすると展開図や仕組みを理解するようになります。
その後、ファミコン時代になり、自分で遊ぶものを作り出さなくて良くなりました。
そしてどんどん生活が豊かに便利になり、創意工夫が必要なくなっていったのです。

また同じ1万円の価値もお金がない家庭の子の方が大切に感じやすいです。
その1万円をどう使うかを真剣に考え、使うときの真剣さも違います。

まぁ、お金持ちでもちゃんと教育されているご家庭はありますので一概には言えませんが、お金があったら子どもが求めるものは何でも与えたいと思うものなので、自然とこの差が生まれます。

 

それともう1つ、大切なことがあります。
”環境のせいにしても何も変わらない”ということ。
実家が貧乏だったから、
先生が悪かったから、
時代が悪かったから、

いいたい気持ちはよくわかりますが、それを言ったところで何かかわります?
何も変わらないことに使う時間は1秒たりともないのです。
意味がない。
あなたのやる気がそがれるだけ。

今を精一杯突っ走ればいいと思いますよ。

Related post

目標の作り方

新年に今年の目標を建てるのですが、毎年達成できずにいます。どうしたら目標は達成できますか?目標を建てるのはすばらしいこと。でもそれが実現できないのは、目標をタ…

  • 31 view

温暖化なのになぜ寒い?

地球温暖化と言っていたのになぜこんなに冬が寒いのですか?温暖化ってウソじゃないか? 頭にくるほど寒いし、雪もスゴイんだけど!!というお怒り、わかります。で…

  • 39 view

備蓄米ってまずいの?

米不足が深刻化し、ついに備蓄米が放出されましたね。長期的に保存されている米ですから水分量が減ってしまっていること、それと脂質が少し変化したことで匂いが気になるとい…

  • 21 view

塩は体に悪い??

少し勘違いをしているかもしれません。まず塩の種類が大きく分けて2つになるのはご存知でしょうか?精製塩日本で一般的に売られている食卓塩がこれです。名前の…

  • 19 view

お金の増やし方

お金、たくさん欲しいですよね?どうしたら増えるかわかりますか?いろいろな考え方がありますが、私、阿部なりのお金の増やし方を伝授できればと思います。資産運用…

  • 341 view

痴漢をされる方が悪い?

私は電車の中でよく痴漢にあいます。父や母から”痴漢にあうような格好、態度が問題だと言われましたが、私が悪いのですか?痴漢をする人が最も悪いというのは変わりありませ…

  • 58 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.