左利きは治すべき?

  1. ライフスタイル
  2. 197 view

左利きですが、書道とか、いろいろなときに困ることがあります。
治すべきだと思いますか?

私も左利きですが、文字だけは直されたので右で書きます。
誰かに教えてもらったものは右なので、野球でバットを持つと右、ゴルフも右。
でも教えてもらっていないもの、サッカーでキックする足とか、ボールを投げるのとか、包丁は左。

左利きは器用だと言われますが、世の中右利き用にできているので左利きは結局両方を使うことになるので器用になるのだと思います。

治すべきか、という問題ですが、私は無理に治さなくても良いのではないかと思います。
確かに不便です。
電車の自動改札は左でSUICAをタッチするので体の前で手がクロスしてしまいますし、いろいろめんどうなところはありますが、左利きの器用さは便利ですよ。

私はたまに絵を描くのですが、絵は右でも左でも描きます。
左右に別々の色鉛筆を持って同時に書いたりもできます。

左手でケータイを持って、右手でメモも便利。これは文字を右で書くように矯正されたからですが。

ただ、ゴルフや包丁などは右で慣れておいた方がよいかも。
ゴルフは左利き用のクラブもありますが、大部分の人が右利き用のクラブを使います。
そんな先輩達からクラブをもらうとなると、右が多い。

包丁は右利き用に作られているのが一般的なので、右で使えるようになっておいた方が選ぶ範囲は広くなります。

ということで全部を治すのではなく、右にしておいた方が良いものだけ右利きにすればよいのです。

左利きのあなたは器用なはず。
そんな便利な使い方ができるはずですよ。

 

Related post

インターネットは悪?

SNS絡みでの問題も叩かれていますが、その影にはインターネット全体にはびこる悪というのもあります。ただ、インターネットもSNSも道具。道具は使う人によって善にも悪…

  • 16 view

お客様は神様?

バイト先の社員に”お客様は神様”だからなんでもいうことを聞くように。といわれました。納得いかないのですが。日本では”お客様は神様”という言い方をしますが、その…

  • 36 view

宇宙人はいるの?

宇宙人とは、宇宙に住んでいる人、ですよね?そうしたら私もあなたも宇宙人です。という話はおいておくとして、私たち地球人と同じような文明を持った生物がいるかどうか、という…

  • 12 view

プロ野球選手になるべきか?

現在高校2年生。うちの高校は甲子園の常連校で、このまま頑張ればプロからのオファーもありそうです。プロ野球選手を目指すべきか、大学に進学すべきか。どっちが良いと…

  • 8 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.