外資企業で活躍する条件とは?

  1. 仕事
  2. 16 view

外資のコンサルティング会社の内定が取れました。
日本企業と文化の違いってありますか?

どの国の企業なのか、どんなジャンルか、またさらには企業ごとにも大きな違いがあるので一概に言えませんが、1つ言えることがあります。

自己主張できないとダメ。

これは基本的に外資は全て共通のように思います。
アメリカの学校だと、”授業に参加しているか?”というのが評価の1つとしてみられています。
日本人的に考えると、授業に出席しているか?ということなのかと思うかもしれませんが違います。

質問をしたり、意見をしたりすることが参加しているという評価につながります。
意見を言わずに聞いているだけでは参加とみなされないのです。
学校でもこれなのですから、職場はさらにシビアにこの点が評価されます。

正しいか、間違えているかではなく、自分の意見があるかがとても大切。
英語力も当然必要ですが、どんなに流暢に話せても意見を言わなければ仕事は与えてもらえません。

今のうちにこれ、癖づけしておいた方が良いですね。

Related post

天命を知る

私は今、48歳。まもなく49になります。天命、これをやるために私は生まれたのだ、というのを知ったのはつい数年前。こうなると、後はがむしゃらにその道を進むだけなので…

  • 11 view

もう30年、不景気と言い続けているので、景気が良い状態がどんなものなのかを理解できていない人も多いかと思います。何が起きていたかというと、働けば働いた分だけ、笑えるほ…

  • 31 view

旅行代理店に転職するのはもう時代遅れ?

インターネット上でホテルも航空券も予約が簡単にできる時代。店舗を持たないことで手数料を極限まで下げているので、ネット専門の販売会社はとても強く感じます。でも実際に…

  • 22 view

起業か、会社勤めか?

私は20年ほど会社員として勤め、その後に独立起業し、10年ほどが経過しています。どちらも経験しているのでどっちが良いのかという質問を受けることがあります。皆さんも…

  • 23 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.