ロシアはいつ敗北するの?

  1. 国際問題
  2. 5 view

ウクライナに攻め込んだロシア。
かなり苦しい状況だと思いますが、いつ敗北するのでしょうか?

最初はかなりの勢いでウクライナを攻め落とそうとしたロシアですが、ここ数ヶ月はウクライナの反撃がかなり激しく、戦線をロシア側に進めています。
ロシアの負けが確定では?と思うかもしれませんが、私はロシアが敗北して終戦ということにはならないと思います。

たとえば朝鮮戦争、まだ終戦しておらず、休戦状態。
これと同じようにある一定のところで戦闘行為は終了し、休戦状態になると思います。

なぜかというと、戦争で負けるということは、戦争賠償を支払わなければならないことが多いからです。
戦争は双方、大きな損害を受けますが、勝利者は敗北者に対して自分たちの損害を賠償させるからです。
今回の件、ロシアからウクライナに攻め込みましたので、ウクライナが敗北すれば、賠償問題になるのは当たり前の流れかと思います。

日露戦争を例に取ります。
日本とロシアの戦争ですが、講和条約でるポーツマス条約締結時に戦争賠償の有無はかなり揉めたとのこと。
ロシア海軍は壊滅的なダメージを受けましたが、陸軍はまだまだ残存戦力があります。
疲弊しきっていて戦える状態ではありませんが。
それに対し、日本側は勝ったもののこれ以上は無理という状況。

結論から言えば賠償金は払わないが、樺太の一部を割譲するということで土地を手に入れて終了しました。
これは力のバランスがなせる技。

逆に賠償金を払うことになったのが第一次世界大戦のドイツ。
とんでもない金額の支払いを要求され、ドイツ経済は破綻し、これも大きな原因の1つとなって第二次世界大戦が勃発します。

 

では現在のウクライナ、ロシアの問題はどうでしょうか?
ウクライナの後ろ盾にヨーロッパ各国、アメリカなどがついており、厳しくともまだ戦える状況。
ロシアは大打撃を受けたとは言え、元々が強烈な軍がまだ残されています。
ただし国土が広く、周りに信頼できる国がないため、国境警備も考えるとウクライナの前線に割ける兵力には限りがあります。
が、最終兵器、核があります。

お金払えとかいうなら、これ発射するぞ!?

という脅しが使えるのが強いところ。
そしてロシア国民に対して、”負けた”と報告したくないでしょうから、うやむやな形での休戦になるのではないかと思います。

終戦でも休戦でもいいので、1日でも早く終わっていただきたいものです。

Related post

なぜ日本は旧暦をやめたのですか?

中国、ベトナムなどは現在も旧暦の文化が残っていますが、元々旧暦だった国なのに日本は旧暦文化がほぼありません。この違いは何でしょうか?1.脱亜入欧明治期はア…

  • 18 view

日本経済は本当にやばいの?

GDPでドイツに抜かれ、どんどん世界から差をつけられている日本。本当にやばいんですか?やばいはやばいですが、イメージしているヤバさとは少し違う方向なのでは?と思い…

  • 27 view

トランプ大統領になるとどうなるの?

アメリカの次期大統領がトランプ氏に決まりました。何が変わるのか? 日本はどうなるのか? 気になりますよね。1.円高になるトランプ氏はアメリカ経済の発展のた…

  • 54 view

インドブームは来るのか?

脱中国の流れが進む中次に注目されるのはインドですか?私は当面、インドブームは成立しないと思っています。その理由を説明しますね。人口が日本の15倍。とん…

  • 24 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.