お金を大量に製造して、金利だけで国を成り立たせたらどうなるの?

  1. ライフスタイル
  2. 18 view

日本円は日本銀行が発行していますので、自国内だけでコントロールができます。(いや厳密にはできないけど)
それを大量に生産し、どこかに預けてその金利だけで国を運営できないか?ということですよね。
いろいろ問題が出てきますので、実質できません。

日本国内の銀行は金利が低い
一番手っ取り早く、UFJや三井住友銀行に大量生産したお金を預けるという方法。
日本の金利がかなり低いのはご存知ですか?
1991年、100万円を1年間預けたら45,440円の金利がつきました。
でも2022年はなんと16円。
うまい棒ぐらいしか買えないのです。

外国の銀行に預ける
金利の高さを求めて海外の銀行に預けるという形もありえます。
でも、日本円を大量生産した時点で日本円の価値は大幅下落します。
刷れば擦るほど安くなるため、意味がありません。

みんなで頑張って資産を貯めて貯金
太平洋にナウルという島国があります。
ここは島全体がリン鉱石でできていて、それを採掘して輸出するのが唯一の産業でした。
国の財政もとても豊かで仕事する必要がありませんでした。
しかしリン鉱石が枯渇してきて他の産業をやらなければならなくなりますが、働いたことがないのでうまくいきません。
そこでまだ余裕ある国の財産を運用していこうというしましたが、うまくいきませんでした。

運用の失敗などもありますが、結局、人間は頑張って稼がないと先がないよということなのかもしれませんね。

Related post

コロナ禍は終了?

マスクを外してもOKということになり、いよいよ長く続いたコロナ禍が終了か?という兆しが見えてきましたね。今回は、今後の未来を少し予測してみたいと思います。そん…

  • 13 view

お金ってそんなに大切?

お金って大事?と聞かれることがありますが、そのたびに私はこう言います。はい。めちゃくちゃ大事です。でも、一番大事ではない。お金があれば何でも買える…

  • 73 view

痴漢をされる方が悪い?

私は電車の中でよく痴漢にあいます。父や母から”痴漢にあうような格好、態度が問題だと言われましたが、私が悪いのですか?痴漢をする人が最も悪いというのは変わりありませ…

  • 53 view

夢がない

将来の夢がありません。どうしたら夢は見つかりますか?同じような悩みを持っている人、多いと思います。子供達に夢を見せられていないのは大人の責任。かっこいい大…

  • 9 view

天井の高い家は天才が育つって本当?

天井の高い家で育つと、天才になると聞いたのですが本当ですか?私の家は天井が低かったので、頭が悪いのはそれが原因ですかね。。。これはけっこう昔から言われているようで…

  • 131 view

仕事をしないのはダメ?

大学2年生です。そろそろ就職を考えて行かなければならないのですが、仕事をする気になりません。アルバイトは多少やりましたが、興味が持てなくて、、、仕事をしない人…

  • 5 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.