水素燃料の自動車って危険じゃないですか?

  1. Uncategorized
  2. 106 view

昔、理科の実験で水素に火をつけて燃やすというのをやったのを覚えています。
試験管サイズで”ポン!”と火がつきましたが、それの大規模版と考えると水素満載の車って危なくないですか?

そうですね。
水素は燃えます。そしてとても燃焼効率が良く、爆発といっても良い燃焼をします。
でもそれを心配するなら、ガソリン車は安心して乗れるのでしょうか?

ということで水素とガソリンで比較をしてみます。
水素は非常に軽く、タンクから漏れたとしてもあっという間に拡散してしまいます。
一方、ガソリンは液体ですから、流れ出すことはあっても一気に拡散することはありません。
つまり、燃料タンクにトラブルがあった場合に大きな問題になるのはガソリンの方です。

昔、ドイツが作った大きな飛行船がありました。
水素満載のヒンデンブルク号です。
多くの命が奪われています。

水素もガソリンと同じく爆発燃焼させる燃料ですから危険性がゼロになることはないと思います。
が、事故の状況にもよりますが、私はガソリン車より安全では?と思います。

では電気自動車、EVはどうでしょうか?
世界中で多くの火災事故が起きています。
そしてバッテリの怖さは鎮火が、難しいということが1つ。
一度鎮火してもバッテリーの発熱により再燃してしまうと言われています。
さらに充電中の発火事項も出ています。

一番こわいのはEVなのでは??

Related post

包茎手術を受けるべきか?

包茎なのが恥ずかしくて女性と付き合うことができません。手術すべきでしょうか?気持ちはとてもわかります。でも日本人の包茎率ってご存じですか?正確に把握はでき…

  • 49 view

痴漢をされる方が悪い?

私は電車の中でよく痴漢にあいます。父や母から”痴漢にあうような格好、態度が問題だと言われましたが、私が悪いのですか?痴漢をする人が最も悪いというのは変わりありませ…

  • 54 view

未来予測って難しい?

鉄腕アトムで描かれていたビルの間を縫うようにして走る高速道路。超高速鉄道。これらは今の時代では当たり前になっていますよね。東京の首都高速なんてよく作ったね…

  • 28 view

不景気とは?

不景気、不景気と言いますが、何が不景気なのかがわかりません。おじさまたちには驚きの質問かと思いますが、今の20歳近辺の子たちも不景気が理解できないという状態らしいです…

  • 19 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.