未来予測って難しい?

  1. ライフスタイル
  2. 29 view

鉄腕アトムで描かれていたビルの間を縫うようにして走る高速道路。
超高速鉄道。

これらは今の時代では当たり前になっていますよね。
東京の首都高速なんてよく作ったね!というレベル。

さて、ここで1枚の写真をご覧ください。
125年前に描かれた西暦2000年の未来予想図です。

1900年に行われたパリ万博のために作られたもので、そこからちょうど100年後である西暦2000年の予想図。

ルンバ的なものやジェットパック、垂直離着陸機、プロジェクタ、遠隔操作のトラクタ、スノーモービル、リニアモーターカー。
実現してますね。
小型蓄音機はこれを相当追い抜くスピードで今の形になっています。

あれ?
けっこう未来って予測がちゃんとできてません?

Related post

字が汚い。困った。

私は字が汚いので人前で文字を書くのが大嫌い。PCで文章を打つことが殆どなので、文字が汚くてもいいかな?と思うのですが。私も文字が汚いので恥ずかしいです。男なの…

  • 28 view

天命を知る

私は今、48歳。まもなく49になります。天命、これをやるために私は生まれたのだ、というのを知ったのはつい数年前。こうなると、後はがむしゃらにその道を進むだけなので…

  • 11 view

日本のアニメは何がすごいの?

日本のアニメといってもかなりの数があるので全部は語れませんが、2つほど例を上げて説明しますね。ジブリジブリの作品の多くは海外でも大人気。でもそのこだわりが…

  • 31 view

ベトナムは安全?

今度、卒業旅行でみんなでベトナムに行こうと思っています。けっこう安全と聞いたのですが、何を気にすれば良いですか?私はベトナムに12年ほど住んでいますが、けっこう安…

  • 29 view

お金の増やし方

お金が全てじゃないといいながらもやっぱりお金って大事。ではどうやって増やすのか?私はこういうやり方をオススメします。全力でお金を使って、自分へ投資して…

  • 144 view

世界のお正月

正月といえば1月1日からの3日間。それは日本の常識であって、世界の常識とは違うのはご存じですか?中国は春節というのがお正月にあたりますが、月齢の旧暦カレンダー…

  • 78 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.