日本は元々、お肉を食べなかったのですか?

  1. Uncategorized
  2. 10 view

仏教国ですから食肉は禁忌とされていました。
が、こっそりと食べていたんですね。
なので、鶏肉は柏、馬肉は桜、猪肉は牡丹などの別名が付けられていたのです。

特に江戸時代に出された生類憐れみの令というのは食肉を悪としていたのでさらにこっそりということになりました。

でも美味しいものはやっぱり美味しい。
ということで、近江牛の味噌漬けは将軍家に献上され、とても喜ばれていたそうですよ。

みなさんご存知、幕末近くになって発生した桜田門外ノ変。
井伊直弼が桜田門付近で惨殺されるという事件ですが、これ、お肉の恨みだったとも言われています。

井伊直弼は近江牛の産地の大名。
彼は食肉を固く禁じ、将軍家に味噌漬けを届けることができなくなります。

そして殺害をした側は元水戸藩の藩士がメイン。
水戸藩の藩主、徳川斉昭は大の近江牛味噌漬けのファン。

真相は明らかではありませんが、食べ物の恨み、だったのかもしれませんね。

 

Related post

UFOはいつから見られているの?

UFOを信じていません。写真や動画も編集できるし、見られるようになったのもここ数十年の話ですよね?私は宇宙人はいると思っていますが、地球にくるかどうかは疑問。…

  • 40 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.