アニメ業界に入りたいのですが、どう思いますか?

  1. 仕事
  2. 29 view

日本のサブカルチャーとして世界に広まるアニメ業界。
それなら制作現場に入ればある程度お金になるかな?と思ったかと思います。
が、構造上の問題で日本のアニメ制作現場はかなり厳しい状況になっています。
もしあなたがアニメーターになりたいのであれば、状況を知っておいたほうが良いかも。

長時間労働
すべての会社というわけではないと思いますが、平均12,4時間/日の勤務時間と言われています。
アニメーターが減っている中、仕事は多く、スケジュール厳守。
残業が多くなる体質というのは間違いないかと思います。

現場にお金が落ちにくい
これは構造上の問題です。
どんなに売れている作品でも制作現場はあくまでも出来高払い。
世界中で人気になってもその収益は製作委員会の方に入ります。

実は海外の仕事のほうが、、、
今、多くのゲームが中国や韓国などで作られています。
最近のゲームはゲーム中にアニメが差し込まれることが多いのですが、この制作需要が高まっています。
例えば上海のアニメーターと日本のアニメーターを比べると、なんと上海のほうが倍近い収入。
もともとは日本の下請けとしてやっていた中国や韓国が逆に日本を下請けとして使うという状況になりつつあります。

 

仕事はお金だけで決めるものではないので、どうしてもアニメーターになりたいということであればその道を進めば良いと思いますが、決してあまり職業ではないというのは理解したほうが良いかも。

Related post

夢がない

将来の夢がありません。どうしたら夢は見つかりますか?同じような悩みを持っている人、多いと思います。子供達に夢を見せられていないのは大人の責任。かっこいい大…

  • 9 view

日本は滅びるの??

ユニクロで有名なファーストリテイリングの屋内社長がこの問題について語っていますので、要約します。日本は日本人だけでこれからやっていけない。少数の若い人で大勢の…

  • 27 view

なぜ中国はコピーばかりするのですか?

言いたいことはわかります。そしてコピーは許されないことです。が、日本もとんでもないことをした過去があるのはご存知でしょうか?アメリカのWalt Disneyを…

  • 29 view

自分投資と貯金

新入社員の子達と話をする機会があるのですが、私たちの時代と今の子達とはお金に関する感覚が少し違うように思いました。若い子達が悪い、というのではなく、その形を作った…

  • 17 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.