日本も真似をしてきたのに、なぜ中国のマネが叩かれるの?

  1. 国際問題
  2. 12 view

これはコピーとオマージュの違いと、アメリカの教授が話しをしていたのが的確な答えなのでそれをお伝えしますね。

日本はオマージュ、中国はコピーなので、全く違うというのが彼の意見でした。

ではこの2つ、何が違うのかを見ていこうと思います。

コピー

コピーはそっくりそのままコピーをすることなのですが、許可さえ得ないで行う、常識外れな行為。

ベースとなる製品を作った人たちへの敬意の念がまったくない。

これはだめな行為ですね。

こういう感覚なので、ミッキーマウスのような謎のものが存在していたりします。

敬意が全く感じられない。

中にはコピーを繰り返しながらスキルアップしてより良いものを作るというところもあるにはありますが、同じものづくりの仲間として許可を取らないなんて言うのはやってはいけないのです。

オマージュ

コピーと同じような意味で使う方もいますが、これは全く異なります。

相手にちゃんと許可を取り、コピーをさせてもらった上でより良いものを作り出すというのがオマージュ。

まさに日本がやってきたのがこれですね。

車業界も最初はアメリカ企業に頭を下げて学ばせてもらい、より良いものに仕上げていく。

そして出来上がったのが現在の日本車ですね。

許可を取るか、相手に敬意を払うか、これが中国と日本の大きな違い。

もちろん、日本にもコピーを作って簡単に儲けようとする人もいますし、中国の中には真剣にオマージュする人ももちろんいますので、全てがだめということではありません。

ものづくりをしている人たち、先輩たちへの敬意は大切、というお話でした。

Related post

外国に変態はいるの?

日本では変態的な事件が多発しています。痴漢、盗撮、児童ポルノとか。これは日本だけの事件なのですか?海外にももちろん変態はいますが、事件の質が違うというのが正し…

  • 29 view

日本の強みってなんですか?

あっという間に世界の国々においていかれて世界4位になってしまい、まだまだ落ちそうな日本。こんな日本に強みなんてありますか?JAPAN AS NO.1!と言…

  • 33 view

ピラミッドは王様のお墓じゃない?

地下構造物が発見されたと大騒ぎのピラミッド。その深さ、なんと600m以上というので、どちらかと言えば、地下部分がメインの建造物ということになります。そして、ピ…

  • 24 view

中国人はどこに行った?

今、中国は旧正月のお休み中。今までであれば日本に来て爆買いしていたのですが、そんなにきていますか?実は日本に来ている中国人の数、この旧正月の休みであまり増えていな…

  • 22 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.