なぜ中国はコピーばかりするのですか?

  1. 仕事
  2. 30 view

言いたいことはわかります。
そしてコピーは許されないことです。が、日本もとんでもないことをした過去があるのはご存知でしょうか?

アメリカのWalt Disneyを大激怒させた奈良ドリームランドというのがあります。。
創業者は日本のDisney Landを作りたいと考え、アメリカにわたってDisney社の創業者、Walt Disneyと会談をします。
2回目の会談の際、その熱意を感じてWalt Disneyは遊園地の経営のノウハウを無償で提供するという約束をします。
さらにエンジニアを派遣までしてくれ、美しい連携がスタートしました。

ただし、この時点で大きな相違がありました。
日本側は日本版Disney Landを作る、
アメリカ側はDisneyとは別の遊園地を作るための協力をする、
ということで最後に意見がぶつかります。

Disney Landと名乗らせて欲しいという日本の要望は通らず、奈良ドリームランドという名前となりますが、パーク内の構造やアトラクション、スタッフ教育などは徹底的にDisney式で、”日本版Disney Land”という宣伝をしたところでWalt Disneyが大激怒。

”二度と日本人と仕事はしない。 こいつらは信頼できない!!”

と言ったそうです。
後に正式なTokyo Disney Landが出来上がりますが、その時はすでにWaltはなくなっていました。
でも彼の上記の発言が問題となり、なかなか前に進まなかったそうです。

真似をしたくて真似たかどうかはわかりませんが、壮大なコピー商品となってしまった奈良ドリームランド。
日本もあまり中国のことを叩けないような気がするのですが、いかがでしょうか?
さらにプランド品のコピー商品を持っている人が日本でも多く見かけます。
中国や東南アジアで買って買えるようですが、買う人がいるからつくる人が出るわけで、私達も考えを直さないといけないのかな?と思います。

 

Related post

日本のアニメは本当に有名なの?

世界で日本のアニメが大人気と言われていますが、本当ですか?もうアニメも中国や韓国の時代では?日本のアニメは世界中で注目されていますよ。世界中の国で行われている…

  • 14 view

日本は滅びるの??

ユニクロで有名なファーストリテイリングの屋内社長がこの問題について語っていますので、要約します。日本は日本人だけでこれからやっていけない。少数の若い人で大勢の…

  • 27 view

もう30年、不景気と言い続けているので、景気が良い状態がどんなものなのかを理解できていない人も多いかと思います。何が起きていたかというと、働けば働いた分だけ、笑えるほ…

  • 29 view

鬱からの復活方法

何が原因かわかりませんが、鬱一歩手前の自律神経失調症と判断されました。もうまともな社会人生活は送れないのでしょうか?実は私も20年近く前に同じ状況になったことがあ…

  • 5 view

Youtuberになりたい!

Youtuberって楽してたくさん稼げそう。親にいったら大反対されたのですが、、、はい。私もご両親と同じ意見です。そんな簡単なものではないと思いますよ。…

  • 14 view

中国 vs アメリカ どっちが勝つの?

中国が勢いを増し、アメリカが勢いを落としているように思います。どちらが勝つのでしょうか?これは難しい問題ですね。ご指摘の通り、中国の勢いはかなり激しく、アメリ…

  • 14 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.