旅行代理店に転職するのはもう時代遅れ?

  1. 仕事
  2. 17 view

インターネット上でホテルも航空券も予約が簡単にできる時代。
店舗を持たないことで手数料を極限まで下げているので、ネット専門の販売会社はとても強く感じます。
でも実際に使ってみるといろいろと問題が出てきています。

・予約を取っていたはずのホテルが取れていない
・飛行機がキャンセルとなったが自分で対応ができない

旅行、特に海外はこういうトラブルがつきものです。
ネット専門の会社は人員を極限まで削ることで格安にしているため、丁寧な対応をしてくれないところが多くあります。

ということで、安ければいいという時代はそろそろ変わるのではないかと思います。
そこで生き残れるのは、丁寧な対応ができる会社、そしてどんな相談も載ってくれる旅行会社。

私はいつも同じ旅行代理店にお願いをしています。
いつも同じ方に依頼していているのですが、この方、どんな街の話をしてもかなり詳しく教えてくれます。
美味しいお店、気をつけなければいけないことなどなど。

こうなるともう彼以外に依頼したくなくなるわけです。

旅行自体が亡くなっているわけではありません。
むしろ世界全体で見れば増えています。
その中でスペシャリストになれるかどうか。
それで成功率は大きく変わります。

 

 

Related post

どんな仕事をしたいと言われても。。。

大人になったら何になるんだ? どんな仕事をしたいんだ?と大人達は急かしますが、そんなことを言われてもみんな困りますよね。ということで、私のめちゃくちゃな人生を…

  • 15 view

終身雇用の崩壊と老後の資金

老後、とんでもないことになる。今の若者にこんな酷な話をしたくないのですが、みなさん今から対策を取っておかないと大変になりますよ、という、30年、40年先の話をしま…

  • 59 view

コロナ禍は終了?

マスクを外してもOKということになり、いよいよ長く続いたコロナ禍が終了か?という兆しが見えてきましたね。今回は、今後の未来を少し予測してみたいと思います。そん…

  • 18 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.