Chat GPTばかり使うと馬鹿になる?

  1. ライフスタイル
  2. 9 view

Chat GPTに限らず、最近のAIは本当にすごいですね。
私もよく使っています。
ただ、問題点はいくつかあります。

1つ目は全てが正しいわけではないということ。
間違っている情報、古い情報もけっこうあります。

2つ目は全て褒めてくること。
肯定的に返事されるのは心地よいのですが、本当に素晴らしいことでしょうか?
怒られることがない状態ではなかなか成長できないのでは?

3つ目は自分で考えることを拒絶してしまうこと。
今後、更にAIが発展すると自分で考えることをしない人も増えてくると思います。
人間、駄目にならない?

AIはあくまでもツールの1つ。
そこにある答えだけではあなただけの発想は何一つ出てこなくなります。
頭を使うのを忘れずに。

 

Related post

自殺はいけないこと?

答えにくいテーマのご質問、ありがとうございます。自殺される方もそれぞれ状況が全くことなるため、一概に判断するのは難しいですね。ということで、例えば英語の場合、どう…

  • 20 view

芸能界はヤバいの?

渋谷で”芸能人にならないか?”と声をかけられました。興味はあるんですが、芸能界ってヤバいんですよね?まず、どんな業界にも良い会社、悪い会社もあるし、それぞれの会社…

  • 40 view

もう30年、不景気と言い続けているので、景気が良い状態がどんなものなのかを理解できていない人も多いかと思います。何が起きていたかというと、働けば働いた分だけ、笑えるほ…

  • 29 view

お歯黒は女性差別?

結婚した女性はお歯黒をしていて、男性はしていない。差別ではないか?というお話かと思います。少しお歯黒文化について語りたいと思います。お歯黒はもともと貴…

  • 225 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.