Chat GPTばかり使うと馬鹿になる?

  1. ライフスタイル
  2. 38 view

Chat GPTに限らず、最近のAIは本当にすごいですね。
私もよく使っています。
ただ、問題点はいくつかあります。

1つ目は全てが正しいわけではないということ。
間違っている情報、古い情報もけっこうあります。

2つ目は全て褒めてくること。
肯定的に返事されるのは心地よいのですが、本当に素晴らしいことでしょうか?
怒られることがない状態ではなかなか成長できないのでは?

3つ目は自分で考えることを拒絶してしまうこと。
今後、更にAIが発展すると自分で考えることをしない人も増えてくると思います。
人間、駄目にならない?

AIはあくまでもツールの1つ。
そこにある答えだけではあなただけの発想は何一つ出てこなくなります。
頭を使うのを忘れずに。

 

Related post

PigがPork、CowがBeefになるのはなぜ?

英語習う中で出てきた面倒な部分というか、不思議な部分ですよね。これは英語の成り立ちからきています。イギリスは元々古英語と呼ばれる英語の原型が使われていましたが…

  • 46 view

宇宙人はいるの?

宇宙人とは、宇宙に住んでいる人、ですよね?そうしたら私もあなたも宇宙人です。という話はおいておくとして、私たち地球人と同じような文明を持った生物がいるかどうか、という…

  • 15 view

天才は育てられるのか?

現在、妊娠6ヶ月です。天才は育て方で作ることはできるのでしょうか?天才とは?という定義も難しいのですし、そもそもの生まれ持っての特性も重要です。という言い方を…

  • 49 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.