鬱からの復活方法

  1. ライフスタイル
  2. 6 view

何が原因かわかりませんが、鬱一歩手前の自律神経失調症と判断されました。
もうまともな社会人生活は送れないのでしょうか?

実は私も20年近く前に同じ状況になったことがあります。
ITのコンサルティング企業で働いていたのですが、寝汗が半端ない規模になり、内科に行ったところ精神科を紹介されて、同じような判断をされました。

薬を処方され飲んでいたのですが、頭の回転が遅くなっているのに焦りだけは全く消えませんでした。
でも今は自分で会社を経営し、何カ国かを跨いで社員もそれなりの規模で抱えるまでになりました。

なにをしたのか。
医師の指示を無視した直し方をしたのでマネをすべきかはちゃんと判断をしてくださいね。

まず、仕事を1ヶ月休み、やることがないのでPlayStation2で、DRAGON QUEST8をやってみました。
ゲームをやっていてもそんなに面白くない。
もともとゲームが大好きだったのに、薬のせいか、焦りのせいか、全く面白くない。
でもクリアしたときにちょっとした達成感を感じたんです。

”このままではダメだ”と思い、医師にも家族にも内緒で薬を止めました。
そして、何がダメだったのかを真剣に考えてみたのです。

自分の中で絶対に曲げてはいけないところを曲げてしまったから心が壊れた。
それは何か?
これは人によって違うと思いますが、私の場合は、正直に生きることでした。
会社の悪口になってしまうので何が正直に生きられなかったのかは話せませんが、原因がわかればあとはそれを大切に守れば良いのです。

会社を辞め、新しい会社で自分なりのルールのもとで働きはじめて無事復活です。
今でもたまに気が滅入って鬱気味になることはあります。
でも、受診しなければいけないほどにはなりません。

大切なのは、”あなたが何を大切に思っているのか?”それを守ることができれば心は折れません。
仕事量はその頃に比べて劇的に増えていますし、会社を経営していればお金の問題は常に心配。
特に社員を抱えれば恐怖が常につきまとってきます。
でも大丈夫。

そう。私を救ってくれたのはDRAGON QUEST8です。

Related post

インドブームは来るのか?

脱中国の流れが進む中次に注目されるのはインドですか?私は当面、インドブームは成立しないと思っています。その理由を説明しますね。人口が日本の15倍。とん…

  • 26 view

お酒が苦手

お酒が苦手です。美味しいと思えません。社会人になったら飲み会とかあると思うのですが、どうしたら良いのでしょうか?お酒、最初は美味しいとは思えませんでした。…

  • 29 view

未来予測って難しい?

鉄腕アトムで描かれていたビルの間を縫うようにして走る高速道路。超高速鉄道。これらは今の時代では当たり前になっていますよね。東京の首都高速なんてよく作ったね…

  • 29 view

お金の増やし方

お金が全てじゃないといいながらもやっぱりお金って大事。ではどうやって増やすのか?私はこういうやり方をオススメします。全力でお金を使って、自分へ投資して…

  • 144 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.