ジャニーズ問題。綺麗な着地とは?

  1. ライフスタイル
  2. 6 view

ジャニーズ事務所の問題がかなり大きな話になっています。
綺麗な着地はどんな形か、イメージはありますか?

海外のメディアでも取り上げられ、国連まで乗り出すほどの事件となっているのはご存知かと思います。
犯罪であり、そして被疑者は亡くなられているので綺麗な着地というのは基本、ないかと思います。
ただ、後を継いだ東山さんたちがどうすべきなのか、という点については個人的な見解があります。

何が問題なのかをもう一度考える
男性被疑者が男性を襲う。
その中には少年も含まれていますし、仕事のことを考えると断ることができなかった人たちも多くいたと思います。
そして被害者がかなり多数。
この中でよく言われているのが、”男に襲われた時に嫌悪感”という話があります。
そこだけをピックアップしている人が多くいますが、LGBTQの問題を考えれば、男女で差別すべきではないかと思います。

ジャニー氏が女性であったとしても嫌なものは嫌だし、襲われたメンバーが女性だったとしても同じです。
男同士で悍ましい、というのはちょっとちがうのではないでしょうか?

と考えると芸能界には同じような問題が他にも多々あると思いますので、そこも含めて徹底調査するというのが、芸能界の立て直しには必要なのではないでしょうか?

後に残された人の対応
長時間にわたる記者会見の後も批判が絶えません。
彼らは被疑者ではないのに。
彼らが当時、その実態を知っていかかは別問題として、彼らがやるべきことはこういうことだったのではないでしょうか?
・社名を変える(被疑者の名前を使った社名は残すべきではない)
・親族は役員から降り、外部から公平な人を入れる(東山さんも内部の方ですから外すべき)
・被害者への補填を徹底する(その内容が明確ではなかったのですが、親族が持っている株式を売却して対応すべき)
・再発防止策を作る(ジャニー氏の問題にとどまらず、業界全体を対象にすべき

あとから、事務所は1年間、利益を取らないという話を出していますが、企業側が求めている答えとずれているように思います。

 

非常に厳しい状況の中、実際に犯罪を犯したと思われる人物はすでに死去。
ただこれはジャニーズ事務所だけの問題ではなく、その話を知っていたマスコミにも問題があります。
私たち一般人でもこういうことがあるだろうという予測はあったのでは?
それを業界の人たちが全く知らないということはないと思いますよ。
権力が怖いから何も言わず、そして本人が亡くなってから悪者として叩くというのはあまりにも愚かな行為です。

業界全体が正しい形になるよう、これを機会に変わってくれることを願います。

Related post

お金ってそんなに大切?

お金って大事?と聞かれることがありますが、そのたびに私はこう言います。はい。めちゃくちゃ大事です。でも、一番大事ではない。お金があれば何でも買える…

  • 73 view

鬱からの復活方法

何が原因かわかりませんが、鬱一歩手前の自律神経失調症と判断されました。もうまともな社会人生活は送れないのでしょうか?実は私も20年近く前に同じ状況になったことがあ…

  • 5 view

塩は体に悪い??

少し勘違いをしているかもしれません。まず塩の種類が大きく分けて2つになるのはご存知でしょうか?精製塩日本で一般的に売られている食卓塩がこれです。名前の…

  • 17 view

エンジンはなくなるのか?

これからはガソリン車はなくなり、電気自動車だけになっていくのしょうか?エンジン、好きなんですよね。エンジン、私も大好きです。踏み込んだときに唸るエンジン音、最…

  • 62 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.