大学受験に失敗したらもう人生終了でしょうか?

  1. ライフスタイル
  2. 24 view

今、高校三年生です。
来年の受験がストレスで仕方ありません。
受験に失敗したら人生終了でしょうか?

その気持ちはとてもわかりますが、まったくそんなことはありませんよ。
ストレスを感じたままでは本領発揮できないですから、安心してください。
全力でやって、ダメだった場合は違う道が開けるのです。
今日はそんな事例を紹介しますね。

人間万事 塞翁が馬

という言葉はご存知ですか?
不幸なことが起きた、でもそのことがきっかけで幸福がやってきたという話です。
まさに塞翁が馬というおもしろいことになったサムライの話をします。

餅作りで功績を上げたサムライ
大久保忠行、通称藤五郎という人がいました。
彼は徳川家康の小姓として仕えていましたが、戦で負傷し、歩くことも困難になってしまいます。
もうサムライはできないと防ぎ込んでいましたが、ある時の彼の行動がその後を変えて行きます。

お菓子作りが得意だった藤五郎。
得意の餅を作り、家康に献上します。

その餅が美味しすぎると家康が絶賛するところから、家康の大のお気に入りとなります。
そしてどこに行くにも藤五郎の餅を持って行くようになりました。

毒殺を恐れる家康は誰からのプレゼントであっても食べ物は口に入れませんでした。
が、藤五郎の餅だけは特別扱い。

そして家康が江戸に移動する際、藤五郎も連れて行き、城下町の上水設備の設置を任せます。
藤五郎はこれに成功します。

もし藤五郎が負傷していなかったら普通のサムライとして、普通の人生で終わっていたでしょう。
歩けなくなったからこそ餅を献上するという流れになり、大成功な人生となったのです。

塞翁が馬

どこに幸せがあるのかわかりません。
不幸な出来事が実が幸運につながるということは多々あります。
諦めなければ、ね。

なので、まずはリラックスして全力で受験に臨んでくださいね。

Related post

プロ野球選手になるべきか?

現在高校2年生。うちの高校は甲子園の常連校で、このまま頑張ればプロからのオファーもありそうです。プロ野球選手を目指すべきか、大学に進学すべきか。どっちが良いと…

  • 11 view

イタコは本物?

イタコという死者の霊を呼び出せる人がいると聞いたのですが、本当にそんなことができるのですか?よくご存じですね。イタコというのは青森県の恐山が有名ですが、神…

  • 71 view

家は買うべき? 賃貸にすべき?

まだ先のことですが、社会人になったらいずれ家を買うべきなのかな?と思いますが、賃貸の方がよいと叔父がいっています。どっちがいいの?家に対して何を求めるか、それによ…

  • 15 view

エンジンはなくなるのか?

これからはガソリン車はなくなり、電気自動車だけになっていくのしょうか?エンジン、好きなんですよね。エンジン、私も大好きです。踏み込んだときに唸るエンジン音、最…

  • 68 view

字が汚い。困った。

私は字が汚いので人前で文字を書くのが大嫌い。PCで文章を打つことが殆どなので、文字が汚くてもいいかな?と思うのですが。私も文字が汚いので恥ずかしいです。男なの…

  • 28 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.