日本がアメリカの州になったらどうなりますか?

  1. 国際問題
  2. 21 view

まず、建国2700年ほどの日本、というギネス記録が更新打ち止めとなります。というのはおいておいて、

もしそれが1つの州となると、アメリカ最大の州となります。
現在、カリフォルニア州が3700万人ほどなので、JAPAN州がとんでもなく大きなものになるということになります。
統治ではなく併合となると、当然参政権が与えられることとなり、JAPAN州が圧倒的に強い地域となり、あっという間に元日本人大統領が誕生するかもしれませんね。

GDP的には世界一位のアメリカが25.5兆ドル。
2位の中国が18兆ドル。
日本は3位と4位の微妙な位置にいますが、4.2兆ドル。
日米合算すると、中国の追従を許さない状況になります。が、
日本が低迷している根本は、”アメリカによる圧力”なので、併合されればそれができなくなりますから、日本は大きく伸びると思います。
日本からの輸入が1195億ドルとなっていますが、これに対する関税もアメリカは手にすることができなくなります。

医療保険制度が今のまま続くのであれば、アメリカ中からJAPAN州に移住する人が殺到するでしょうね。

また在日米軍費用として年間2110億円ほどの支出をしていますが、これも払わなくて良くなるのでは?
さらに今は同盟関係なので、”攻撃されたら攻撃する”という流れですが、自国になるとそうもいきません。
攻めさせないことが大切になるので、在日米軍の規模はかなり増えることになります。
合衆国の予算で、ね。
自衛隊は州軍ですね。

日本はアメリカ国債を大量に持っています。
1兆970億ドル。この国債、併合するなら買い取っていただかないといけないかな?と思います。
その支出は今のアメリカには無理でしょうね。
このお金が入ってくれば日本の借金額と言われる1200兆円は今の為替なら余裕で返せます。
毎年10兆円以上の赤字を垂れ流していますが、在日米軍に払うお金が必要なくなれば、赤字経営から脱却です。

強いアメリカが爆誕しますが、その根幹部分を元日本人に握られるということになるでしょう。
それ、アメリカが望むと思いますか?

あと問題は、天皇陛下の立ち位置です。
日本の歴史そのもの、歩く神社という考えでいけばアメリカ側も残しておくべきと考えるでしょうが、国家の象徴から州の象徴へと変わるはず。
陛下は外国と、経済や政治を抜いた良い関係を築くという大切な国務がありますが、これが動けないということにあります。
実はこれ、とても大切な外交手段です。

権限者が直接言ってしまうと、何らかの契約をみんなが迫ってきます。当たり前ですね。
でも象徴なので、それをしても意味がない。
かと言って象徴なので邪険に扱えない。ということから友好関係を築くことにつながるのですが、まさかアメリカの象徴というわけにもいかないでしょうしね。

どの点で見ても日本に有利でアメリカが苦しくなるというのが見えてくるかともいます。
なので、日本側が本気で擦り寄っても、アメリカ側は”いや、いらんわ”と言いそうに思いませんか?

Related post

中国の敵国ってどこですか?

中国は基本的に軍事的な同盟を結ばない国です。一帯一路にしても少なくとも表面上は経済的な話のみ。なので逆に言えば、軍事的には味方がいないので、全てが敵となる可能性が…

  • 42 view

なぜ日本は旧暦をやめたのですか?

中国、ベトナムなどは現在も旧暦の文化が残っていますが、元々旧暦だった国なのに日本は旧暦文化がほぼありません。この違いは何でしょうか?1.脱亜入欧明治期はア…

  • 20 view

今回の選挙結果で日本は変わりますか?

自民・公明が大幅に議席数を減らし、参議院でも過半数が取れないという状況になりました。が、これで一気に良い方向に変わると思ったらそれは早計かと思います。いくつか問題…

  • 16 view

トランプ大統領になるとどうなるの?

アメリカの次期大統領がトランプ氏に決まりました。何が変わるのか? 日本はどうなるのか? 気になりますよね。1.円高になるトランプ氏はアメリカ経済の発展のた…

  • 59 view

ロシアはいつ敗北するの?

ウクライナに攻め込んだロシア。かなり苦しい状況だと思いますが、いつ敗北するのでしょうか?最初はかなりの勢いでウクライナを攻め落とそうとしたロシアですが、ここ数ヶ月…

  • 8 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.