遺伝子組み換え食品の何が問題なのか?

  1. Uncategorized
  2. 13 view

遺伝子は変異していくものですよね?
遺伝子組み換え食品が話題になっていますが、何が悪いのでしょうか?

遺伝子組み換え食品は成長が早かったり、病害虫に強かったりとメリットが多くあります。
では自然界で起こる変異と何が違うのかをみていこうと思います。

遺伝子組み換えとは例えば、魚の遺伝子の一部をトマトに入れたり、バクテリアの遺伝子の一部を大豆に入れるなど、自然界では起こり得ない変異を人為的に行なっているものです。
当然、安全性の確認もとっているのに何が問題なのか?というと、本当の安全性がわかるまで相当な時間がかかるから、です。

例えば、遺伝子組み換えがかなり進んでいるアメリカでは、慢性疾患が急増しています。
ただ、これが遺伝子組み換えによるものなのか、まだ誰も掴みきれていません。
遺伝子組み換え食品が原因の可能性がある、という話です。

また遺伝子組み換え食品のもう1つの問題として農薬が挙げられます。
除草剤は雑草を排除するだけでなく、農作物にも影響が出ます。
そこで遺伝子組み換えで農薬への耐性を高めると、農薬を大量に使っても元気に育つものが作れます。
農作物は残量農薬濃度のチェックを受けていると思いますが、では土地はどうなるのでしょうか?
そう、汚染が広がるということになります。

この2点への配慮ができないまま先に進むというのはちょっと怖いと思いませんか?

Related post

世界では日本は嫌われている?

親日という話も聞くし、戦争の問題で嫌われているという話も聞くし、結局どうなのですか?これは地域差があるので一概には言えませんが、基本は好かれていると思ってください。…

  • 37 view

クレジットカードは何を選ぶべき?

社会人になる前に自分のメインのクレジットカードを決めようと思います。どれがオススメ?私は三井住友VISAカード、AMEXの2つをメインにしています。メインを選…

  • 41 view

芸能人はなぜ薬物に手を出すのか?

芸能人が薬物で捕まる事件が多いのですが、なぜあんなことをするのですか?そんなに気持ちが良いものですか?私は薬物はやったことがありません。お酒とタバコだけなので…

  • 55 view

人間は本当に猿から進化したの?

人類は猿から進化した。たしかに。隣のお婆さんは猿にそっくりだ、なんて思った方もいるのでは?さらにその前の前の前を辿ると、小さな微生物だったというダーウィンの進…

  • 62 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.