Chat GPTばかり使うと馬鹿になる?

  1. ライフスタイル
  2. 38 view

Chat GPTに限らず、最近のAIは本当にすごいですね。
私もよく使っています。
ただ、問題点はいくつかあります。

1つ目は全てが正しいわけではないということ。
間違っている情報、古い情報もけっこうあります。

2つ目は全て褒めてくること。
肯定的に返事されるのは心地よいのですが、本当に素晴らしいことでしょうか?
怒られることがない状態ではなかなか成長できないのでは?

3つ目は自分で考えることを拒絶してしまうこと。
今後、更にAIが発展すると自分で考えることをしない人も増えてくると思います。
人間、駄目にならない?

AIはあくまでもツールの1つ。
そこにある答えだけではあなただけの発想は何一つ出てこなくなります。
頭を使うのを忘れずに。

 

Related post

自分投資と貯金

新入社員の子達と話をする機会があるのですが、私たちの時代と今の子達とはお金に関する感覚が少し違うように思いました。若い子達が悪い、というのではなく、その形を作った…

  • 19 view

プロ野球選手になるべきか?

現在高校2年生。うちの高校は甲子園の常連校で、このまま頑張ればプロからのオファーもありそうです。プロ野球選手を目指すべきか、大学に進学すべきか。どっちが良いと…

  • 10 view

年金どうなる?

現在22歳です。年金が私達の世代でどうなるかわからないという話がよく出るのですが、払うべきですか?日本国内に居住してお仕事をされているのであれば、支払いは義務とな…

  • 37 view

Youtuberになりたい!

Youtuberって楽してたくさん稼げそう。親にいったら大反対されたのですが、、、はい。私もご両親と同じ意見です。そんな簡単なものではないと思いますよ。…

  • 16 view

目標の作り方

新年に今年の目標を建てるのですが、毎年達成できずにいます。どうしたら目標は達成できますか?目標を建てるのはすばらしいこと。でもそれが実現できないのは、目標をタ…

  • 31 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.