Chat GPTばかり使うと馬鹿になる?

  1. ライフスタイル
  2. 24 view

Chat GPTに限らず、最近のAIは本当にすごいですね。
私もよく使っています。
ただ、問題点はいくつかあります。

1つ目は全てが正しいわけではないということ。
間違っている情報、古い情報もけっこうあります。

2つ目は全て褒めてくること。
肯定的に返事されるのは心地よいのですが、本当に素晴らしいことでしょうか?
怒られることがない状態ではなかなか成長できないのでは?

3つ目は自分で考えることを拒絶してしまうこと。
今後、更にAIが発展すると自分で考えることをしない人も増えてくると思います。
人間、駄目にならない?

AIはあくまでもツールの1つ。
そこにある答えだけではあなただけの発想は何一つ出てこなくなります。
頭を使うのを忘れずに。

 

Related post

自分投資と貯金

新入社員の子達と話をする機会があるのですが、私たちの時代と今の子達とはお金に関する感覚が少し違うように思いました。若い子達が悪い、というのではなく、その形を作った…

  • 18 view

左利きは治すべき?

左利きですが、書道とか、いろいろなときに困ることがあります。治すべきだと思いますか?私も左利きですが、文字だけは直されたので右で書きます。誰かに教えてもらった…

  • 259 view

ヨーロッパは最先端なのか?

私も今まで行ったことがなかったのですが、つい先日までフランスに2週間ほど滞在しました。ベトナムは10年ほど住んでいたので、日本と東南アジアの比較はできましたが、さらに…

  • 8 view

塩は体に悪い??

少し勘違いをしているかもしれません。まず塩の種類が大きく分けて2つになるのはご存知でしょうか?精製塩日本で一般的に売られている食卓塩がこれです。名前の…

  • 19 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.