芸大に通いたいけど、親が反対。どうしたらいい?

  1. 勉強
  2. 6 view

昔から絵を描くのが大好きで芸大に進学したいけど、
親に反対されています。
諦めるべきですか?

親に反対されただけで辞めてしまうぐらいの熱意なのでしょうか?
そこをご両親は心配して反対されているのではありませんか?

あなたのご家庭の事情はわからないので私の家庭の例でお話をさせていただきますね。
私の娘は昔から絵を描くのが大好きでした。
漫画やアニメの模写がメインで、けっこう上手に書いていると思います。
身内贔屓かな?

そんなに絵が好きならデッサンを教えようと過去何回もしたことがあります。
漫画にせよ、アニメにせよ、絵の基本技術がないとプロとしては成り立たないだろうなと思い、教えようとしましたが、模写がしたいだけの娘はやりませんでした。
当然、私も強要はしていません。

そして大学進学の時に娘は芸大に行きたいと言いました。
その時に私が言ったのは、芸大に受験するために必死にデッサンなどの勉強をしている友達の娘さんの作品を見せました。

このレベルの人たちが必死に勉強しながら入ってくるのが芸大。
彼らと対等に戦う力は今、どう考えてもない。
もし入れたとしても最底辺から這い上がらなければならない。
その根性があるのか?

と聞きました。
もっと甘く考えていたみたいです。

海外で5年ほど学校に行っていたので英語は堪能。
なら、外語科に行くのは楽だし、学校の授業も楽なはず。
楽して大学生活を過ごしながら、空いた時間に必死にデッサンとかの勉強をしたらいいのでは?という話をして、芸大は諦めたという経緯です。

あなたも徹底的にやるということを心に決めたのであれば、ちゃんとご両親をその熱意で説得してください。
学費をアルバイトしながらちゃんと返すということを約束するのもありです。

それぐらいの熱意がないなら芸大はやめておいた方がよいのでは?というのが私の考えです。

Related post

天井の高い家は天才が育つって本当?

天井の高い家で育つと、天才になると聞いたのですが本当ですか?私の家は天井が低かったので、頭が悪いのはそれが原因ですかね。。。これはけっこう昔から言われているようで…

  • 187 view

学歴は必要なのか?

大学に在籍していることに意味を感じられず、退学して働きたいと思っています。これ、結構多くの方が同じように思っているのではないでしょうか?私も大学を中退しているので…

  • 15 view

日本の一番の魅力はなんですか?

四季折々の景色、美味しいご飯、伝統文化、アニメなどを含めたサブカルチャーも魅力ですが、一番は道徳ナノではないかと思います。他国に比べて道徳が発展しているから優しさ、お…

  • 16 view

PigがPork、CowがBeefになるのはなぜ?

英語習う中で出てきた面倒な部分というか、不思議な部分ですよね。これは英語の成り立ちからきています。イギリスは元々古英語と呼ばれる英語の原型が使われていましたが…

  • 46 view

海外生活で必要なものは?

アメリカに留学に行こうと思います。とりあえず英語力を鍛えていますが、他に何が必要ですか?何を目的とするかによりますが、英語力だけを目指すのはもったいない。それ…

  • 17 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.