芸能界はヤバいの?

  1. ファッション・美容
  2. 40 view

渋谷で”芸能人にならないか?”と声をかけられました。
興味はあるんですが、芸能界ってヤバいんですよね?

まず、どんな業界にも良い会社、悪い会社もあるし、それぞれの会社に良い人も悪い人もいますので、芸能界全てを悪と決めるのは早急かと思います。

ただし、みんなが憧れる職業、業界には悪意ある人が多いというのも事実。
輝きたい、キラキラしたい、チヤホヤされたいと思う子たちの気持ちを踏みにじる悪いやつ。

それを見分けるにはどうするか?というコツをお伝えします。
答えは簡単。

人生経験豊かな人、できるだけ多くの人に相談をすること。

そしてあなたに声をかけてきた人をその人達に会わせることです。
本当にあなたをスカウトしたい、売り込みたいと思うなら、ちゃんと会ってくれるはず。
それを嫌がるようなら、なにか人に言えないわけがあると思いますよ。

 

Related post

システムエンジニアの未来は?

IT化がどんどん進む中、ITエンジニアになるために勉強しています。この仕事は未来がありますか?2000年あたりから一気にIT化が日本も進み始めました。その…

  • 24 view

プロ野球選手になるべきか?

現在高校2年生。うちの高校は甲子園の常連校で、このまま頑張ればプロからのオファーもありそうです。プロ野球選手を目指すべきか、大学に進学すべきか。どっちが良いと…

  • 10 view

終身雇用の崩壊と老後の資金

老後、とんでもないことになる。今の若者にこんな酷な話をしたくないのですが、みなさん今から対策を取っておかないと大変になりますよ、という、30年、40年先の話をしま…

  • 58 view

外資企業で活躍する条件とは?

外資のコンサルティング会社の内定が取れました。日本企業と文化の違いってありますか?どの国の企業なのか、どんなジャンルか、またさらには企業ごとにも大きな違いがあるの…

  • 16 view

日本は滅びるの??

ユニクロで有名なファーストリテイリングの屋内社長がこの問題について語っていますので、要約します。日本は日本人だけでこれからやっていけない。少数の若い人で大勢の…

  • 27 view

嘘と本音

相手のことを思って嘘を言うのと、本当のことをはっきりというのとどちらがいいのか?どちらもありな気がしますが、どちらかを取るというなら、はっきりというのが正しいと思…

  • 24 view

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.